特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1272位 堺化学工業株式会社 19 特許件数下降 1399位 17 28(834位)
1272位 国立大学法人山梨大学 19 特許件数上昇 1024位 25 23(969位)
1272位 株式会社河合楽器製作所 19 特許件数下降 1629位 14 15(1353位)
1272位 双葉電子工業株式会社 19 特許件数上昇 742位 37 13(1516位)
1272位 星和電機株式会社 19 特許件数下降 1629位 14 12(1619位)
1272位 田淵電機株式会社 19 特許件数下降 1629位 14 16(1298位)
1272位 タカノ株式会社 19 特許件数上昇 995位 26 20(1078位)
1272位 セイコーソリューションズ株式会社 19 特許件数上昇 1269位 19 19(1130位)
1272位 国立大学法人徳島大学 19 特許件数上昇 1130位 22 12(1619位)
1272位 株式会社トーモク 19 特許件数下降 1330位 18 14(1428位)
1272位 国立大学法人京都工芸繊維大学 19 特許件数下降 1878位 12 18(1177位)
1272位 日本電産シンポ株式会社 19 特許件数下降 1542位 15 26(891位)
1272位 株式会社ノエビア 19 特許件数上昇 1227位 20 18(1177位)
1272位 ピルキントン グループ リミテッド 19 特許件数下降 1746位 13 15(1353位)
1272位 パーパス株式会社 19 特許件数下降 1474位 16 30(796位)
1272位 シヤチハタ株式会社 19 特許件数上昇 1087位 23 13(1516位)
1272位 株式会社セフト研究所 19 特許件数下降 1330位 18 9(1999位)
1272位 田辺三菱製薬株式会社 19 特許件数下降 1629位 14 14(1428位)
1272位 ヴェンタナ メディカル システムズ, インク. 19 特許件数下降 1474位 16 15(1353位)
1272位 テクノロギアン トゥトキムスケスクス ヴェーテーテー オイ 19 特許件数下降 1474位 16 3(4609位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
221位 NOK株式会社 156 特許件数下降 271位 115 75(428位)
222位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 155 特許件数上昇 174位 194 306(113位)
222位 三菱マテリアル株式会社 155 特許件数上昇 152位 221 245(154位)
222位 ミネベア株式会社 155 特許件数下降 238位 135 315(107位)
222位 株式会社日本触媒 155 特許件数上昇 189位 175 124(286位)
226位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 154 特許件数上昇 217位 154 268(137位)
226位 三星ディスプレイ株式會社 154 特許件数下降 298位 101 119(296位)
226位 国立大学法人 東京大学 154 特許件数上昇 215位 155 178(214位)
226位 株式会社富士通ゼネラル 154 特許件数上昇 220位 153 127(278位)
230位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 151 特許件数下降 251位 127 69(458位)
231位 パナソニック株式会社 150 特許件数下降 241位 134 162(230位)
231位 アルプス電気株式会社 150 特許件数下降 292位 104 156(237位)
231位 株式会社ミクシィ 150 特許件数下降 294位 102 223(167位)
234位 株式会社シマノ 148 特許件数上昇 168位 198 178(214位)
234位 大阪瓦斯株式会社 148 特許件数上昇 198位 168 181(210位)
236位 東芝エレベータ株式会社 147 特許件数上昇 213位 156 136(263位)
236位 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 147 特許件数下降 345位 87 382(84位)
238位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 146 特許件数下降 259位 122 151(242位)
238位 阿波▲羅▼智▲聯▼(北京)科技有限公司 146 特許件数下降 1288位 16 16(1486位)
240位 株式会社ソフイア 145 特許件数上昇 122位 281 265(139位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング