特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年7月23日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
1549位 東芝プラントシステム株式会社 15 特許件数上昇 1269位 19 22(1002位)
1549位 学校法人慶應義塾 15 特許件数上昇 692位 41 17(1238位)
1549位 ナガセケムテックス株式会社 15 特許件数上昇 1330位 18 21(1038位)
1549位 スミダコーポレーション株式会社 15 特許件数上昇 1330位 18 29(818位)
1549位 国立大学法人豊橋技術科学大学 15 特許件数上昇 1227位 20 18(1177位)
1549位 株式会社三井ハイテック 15 特許件数下降 1746位 13 12(1619位)
1549位 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 15 特許件数下降 2187位 10 15(1353位)
1549位 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 15 特許件数上昇 908位 29 14(1428位)
1549位 エリコン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト,トリュープバッハ 15 特許件数下降 2007位 11 2(6302位)
1549位 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 15 特許件数上昇 1164位 21 12(1619位)
1549位 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム 15 特許件数下降 1746位 13 7(2423位)
1549位 三菱重工コンプレッサ株式会社 15 特許件数上昇 1130位 22 16(1298位)
1549位 株式会社 伊藤園 15 特許件数上昇 1227位 20 16(1298位)
1549位 株式会社Mizkan Holdings 15 特許件数下降 2007位 11 24(939位)
1549位 中西金属工業株式会社 15 特許件数下降 2187位 10 12(1619位)
1549位 JFEシビル株式会社 15 特許件数下降 1878位 12 14(1428位)
1549位 ホシデン株式会社 15 特許件数上昇 649位 44 16(1298位)
1549位 株式会社ティラド 15 特許件数下降 1629位 14 18(1177位)
1549位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 15 特許件数下降 2992位 7 10(1851位)
1549位 サレプタ セラピューティクス, インコーポレイテッド 15 特許件数下降 2007位 11 7(2423位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
3701位 山田化学工業株式会社 4 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
3701位 旭トステム外装株式会社 4 特許件数上昇 1898位 10 2(8309位)
3701位 新科實業有限公司 4 特許件数下降 10281位 1 0(35905位)
3701位 中興化成工業株式会社 4 特許件数下降 4630位 3 11(1976位)
3701位 JFEアドバンテック株式会社 4 特許件数上昇 2222位 8 1(14015位)
3701位 フェニックス コンタクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 4 特許件数上昇 2222位 8 10(2149位)
3701位 ヴィポテック ヴィーゲ−ウント ポジティオニエルシステーメ ゲーエムベーハー 4 特許件数上昇 2447位 7 10(2149位)
3701位 有限会社 和晃 4 - 0 1(14015位)
3701位 株式会社菊池製作所 4 特許件数上昇 3150位 5 1(14015位)
3701位 トーカロ株式会社 4 特許件数下降 3719位 4 5(3738位)
3701位 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 1358位 15 0(35905位)
3701位 国立感染症研究所長 4 特許件数下降 3719位 4 3(5948位)
3701位 ユミコア日本触媒株式会社 4 特許件数下降 4630位 3 0(35905位)
3701位 ネットフリックス・インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 2778位 6 0(35905位)
3701位 株式会社コンピュータシステム研究所 4 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
3701位 マイクロ・テック株式会社 4 特許件数上昇 1763位 11 4(4586位)
3701位 独立行政法人森林総合研究所 4 特許件数下降 3719位 4 9(2343位)
3701位 リカルド ユーケー リミテッド 4 特許件数下降 10281位 1 2(8309位)
3701位 クロッカス・テクノロジー・ソシエテ・アノニム 4 特許件数下降 10281位 1 9(2343位)
3701位 八鹿鉄工株式会社 4 - 0 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング