特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2023年

この記事をはてなブックマークに追加

2023年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2023年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 特許取得件数
14015位 サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 オージーディー2 ファーマ 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 コビオレス エヌヴイ 1 - 0 0(27627位)
14015位 トリシダ・インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 8370位 2 1(10364位)
14015位 ソプロッド・ソシエテ・アノニム 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 プラズマビリティー, エルエルシー 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 エルノ 1 - 0 0(27627位)
14015位 アンスティチュート ナショナル デ ラ サンテ エ デ ラ レシェルシュ メディカル(アンセルム) 1 - 0 0(27627位)
14015位 株式会社F・E・C 1 特許件数上昇 6022位 3 0(27627位)
14015位 マイクロリスク エス エル オー 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 モントル チュードル ソシエテ アノニム 1 - 0 0(27627位)
14015位 北京大学 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 株式会社新日南 1 特許件数上昇 8370位 2 0(27627位)
14015位 エメトロープ オフサルミクス エルエルシー 1 - 0 0(27627位)
14015位 ユーロディア・アンデュストリ・エス・アー 1 特許件数下降 14391位 1 0(27627位)
14015位 ディベロップメント センター フォー バイオテクノロジー 1 特許件数下降 14391位 1 2(6302位)
14015位 ベウラワークス,エルエルシー. 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 厦門賽爾特電子有限公司 1 特許件数下降 14391位 1 1(10364位)
14015位 ブルー ソリューション 1 特許件数上昇 8370位 2 2(6302位)
14015位 浙江泰普森休閑用品有限公司 1 - 0 0(27627位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2023年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2023年 出願公開件数
1732位 東海カーボン株式会社 11 特許件数下降 3719位 4 5(3738位)
1732位 日清紡ケミカル株式会社 11 特許件数下降 2778位 6 4(4586位)
1732位 カーギル インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2054位 9 25(1031位)
1732位 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 11 特許件数上昇 1445位 14 11(1976位)
1732位 マグネデザイン株式会社 11 特許件数下降 1763位 11 12(1835位)
1732位 パウダーテック株式会社 11 特許件数下降 4630位 3 4(4586位)
1732位 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーン 11 特許件数下降 2447位 7 15(1549位)
1732位 ノヴァレッド・アクチエンゲゼルシャフト 11 特許件数下降 2054位 9 11(1976位)
1732位 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 11 特許件数下降 3150位 5 10(2149位)
1732位 エッペンドルフ アクチエンゲゼルシャフト 11 特許件数下降 4630位 3 8(2569位)
1732位 エスアールジータカミヤ株式会社 11 特許件数下降 1763位 11 10(2149位)
1732位 カティーバ, インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1288位 16 21(1185位)
1732位 株式会社竹内製作所 11 特許件数上昇 1135位 19 9(2343位)
1732位 マニー株式会社 11 特許件数下降 2447位 7 0(35905位)
1732位 日本毛織株式会社 11 特許件数下降 6243位 2 6(3248位)
1732位 CYBERDYNE株式会社 11 特許件数下降 2447位 7 8(2569位)
1732位 プリマハム株式会社 11 特許件数下降 4630位 3 8(2569位)
1732位 株式会社清水合金製作所 11 特許件数下降 2222位 8 3(5948位)
1732位 美的集団股▲フン▼有限公司 11 特許件数下降 1898位 10 15(1549位)
1732位 NSウエスト株式会社 11 特許件数下降 3719位 4 1(14015位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許