特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2024年

この記事をはてなブックマークに追加

2024年 特許ランキング

- 2025年5月14日 更新 -

2024年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 特許取得件数
1886位 江▲蘇▼大学 11 特許件数下降 2865位 7 11(1722位)
1886位 スクイーズ バイオテクノロジーズ カンパニー 11 特許件数下降 3738位 5 0(27650位)
1886位 スパーク セラピューティクス インコーポレイテッド 11 特許件数下降 4586位 4 4(3695位)
1886位 ケイシーエフ テクノロジース カンパニー リミテッド 11 特許件数下降 4586位 4 5(3143位)
1886位 センター ナショナル デ ラ レシェルシェ サイエンティフィーク 11 特許件数下降 5948位 3 0(27650位)
1886位 上海天馬微電子有限公司 11 特許件数上昇 1272位 19 5(3143位)
1886位 リテルフューズ、インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2865位 7 4(3695位)
1886位 インペリアル・カレッジ・イノベ−ションズ・リミテッド 11 特許件数下降 2149位 10 4(3695位)
1886位 ドラゴンフライ セラピューティクス, インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1549位 15 9(2026位)
1886位 イーエスエス テック インコーポレーテッド 11 特許件数下降 2569位 8 2(6346位)
1886位 イノベント バイオロジクス(スーチョウ)カンパニー,リミティド 11 特許件数下降 2149位 10 0(27650位)
1886位 トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 11 特許件数下降 1976位 11 7(2446位)
1886位 セイコーウオッチ株式会社 11 特許件数下降 2569位 8 17(1230位)
1886位 株式会社ビットキー 11 特許件数下降 2149位 10 2(6346位)
1886位 アニコム ホールディングス株式会社 11 特許件数上昇 1549位 15 4(3695位)
1886位 ユニバーシティ オブ メリーランド, カレッジ パーク 11 特許件数下降 2343位 9 3(4647位)
1886位 江蘇科技大学 11 特許件数下降 2149位 10 14(1447位)
1886位 オナー デバイス カンパニー リミテッド 11 特許件数上昇 1272位 19 23(967位)
1886位 アイエフエム デュー インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2865位 7 2(6346位)
1886位 株式会社LexxPluss 11 特許件数下降 5948位 3 20(1081位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2024年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2024年 出願公開件数
10406位 独立行政法人国立長寿医療研究センター 1 特許件数上昇 10364位 1 1(13071位)
10406位 気相成長株式会社 1 特許件数上昇 10364位 1 1(13071位)
10406位 東洋精鋼株式会社 1 - 0 3(5492位)
10406位 ブレインラブ アーゲー 1 特許件数上昇 4609位 3 3(5492位)
10406位 クリアストリーム・テクノロジーズ・リミテッド 1 特許件数上昇 6302位 2 3(5492位)
10406位 レスメド・モーター・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 1 特許件数上昇 3701位 4 2(7679位)
10406位 エスアイ−ボーン・インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 10364位 1 1(13071位)
10406位 アモグリーンテック カンパニー リミテッド 1 特許件数上昇 6302位 2 2(7679位)
10406位 アテリエ ビスク ソシエテ アノニム 1 特許件数上昇 6302位 2 0(33742位)
10406位 ユニバーシティ・オブ・シンシナティ 1 - 0 1(13071位)
10406位 株式会社ミヤマエ 1 特許件数上昇 10364位 1 3(5492位)
10406位 株式会社たにぐち 1 - 0 1(13071位)
10406位 江南化工株式会社 1 特許件数上昇 10364位 1 0(33742位)
10406位 学校法人大同学園 1 特許件数上昇 3701位 4 1(13071位)
10406位 株式会社玉俊工業所 1 特許件数上昇 6302位 2 2(7679位)
10406位 淀川ヒューテック株式会社 1 特許件数上昇 10364位 1 0(33742位)
10406位 佐藤 宏彦 1 - 0 0(33742位)
10406位 サンショウ株式会社 1 - 0 3(5492位)
10406位 新田ゼラチン株式会社 1 特許件数上昇 10364位 1 6(3095位)
10406位 株式会社不二機販 1 特許件数上昇 6302位 2 1(13071位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング