ホーム > 特許ランキング > センター ナショナル デ ラ レシェルシェ サイエンティフィーク > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(センター ナショナル デ ラ レシェルシェ サイエンティフィーク)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1886位 11件 (2023年:第5948位 3件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第27650位 0件 (2023年:第10364位 1件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2024-545600 | 天然四量体酸性脂質に由来するナノ担体の新規ファミリーの開発 | 2024年12月10日 | |
特表 2024-543244 | 単鎖磁石の超分子ナノチューブを含むゲル | 2024年11月20日 | |
特表 2024-541833 | インターベンショナルラジオロジーのための照射マップの準リアルタイム予測のためのデバイス及び方法 | 2024年11月13日 | |
特表 2024-539416 | 特にSARS-COV-2感染を治療するための医薬組成物、薬物としてのその使用及び新規化合物 | 2024年10月28日 | |
特表 2024-537935 | サリノマイシンの窒素含有誘導体、その合成及び使用 | 2024年10月17日 | |
特表 2024-533202 | ナラシンの窒素含有誘導体、その合成及び使用 | 2024年 9月12日 | |
特表 2024-533203 | サリノマイシン及びナラシンの鉄活性化可能な窒素含有誘導体、合成並びにがん治療のための使用 | 2024年 9月12日 | |
特表 2024-533523 | β-D-N-アセチルグルコサミニダーゼを標的とするベクター | 2024年 9月12日 | |
特表 2024-531311 | 新規セロトニン誘導体及び鉄関連障害を処置するためのそれらの使用 | 2024年 8月29日 | |
特表 2024-527187 | 揮発性有機化合物に基づくプローブ、並びに病理学的状態の診断及び予後診断のためのその使用 | 2024年 7月22日 | |
特表 2024-523485 | 少なくとも1種類のセロトニン再取り込み阻害剤及び少なくとも1種の塩化カリウム共輸送体2型の刺激剤を含む組み合せ、並びにその医学的使用 | 2024年 6月28日 | |
特表 2024-519979 | 抗ウイルス剤としての新規アザインドール誘導体 | 2024年 5月21日 | |
特表 2024-519536 | PXRを標的とする二官能性PROTAC型化合物、同化合物を調製するための方法、及びその治療的使用 | 2024年 5月15日 | |
特表 2024-519138 | 抗ウイルス剤としての新規アザインドール誘導体 | 2024年 5月 8日 | |
特表 2024-518671 | 抗菌性カチオン性ペプトイド及びN-置換ペプチドコポリマー、その調製及び使用 | 2024年 5月 2日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-545600 2024-543244 2024-541833 2024-539416 2024-537935 2024-533202 2024-533203 2024-533523 2024-531311 2024-527187 2024-523485 2024-519979 2024-519536 2024-519138 2024-518671
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。センター ナショナル デ ラ レシェルシェ サイエンティフィークの知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~