特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 学校法人 工学院大学

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年9月1日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年9月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
2175位 ユニスト(ウルサン ナショナル インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー) 6 特許件数下降 4317位 4 2(4244位)
2175位 株式会社コスモライフ 6 特許件数上昇 2034位 10 5(2110位)
2175位 株式会社トッパンTOMOEGAWAオプティカルフィルム 6 特許件数下降 2711位 7 4(2490位)
2175位 大連海事大学 6 特許件数下降 5492位 3 6(1842位)
2175位 コアフォトニクス リミテッド 6 特許件数下降 3594位 5 3(3107位)
2175位 株式会社The MOT Company 6 特許件数下降 13071位 1 0(19719位)
2175位 ソウル ナショナル ユニバーシティ ホスピタル 6 特許件数下降 5492位 3 3(3107位)
2175位 ハンオン システムズ 6 特許件数上昇 694位 38 17(807位)
2175位 ヒノバ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 6 特許件数下降 3594位 5 0(19719位)
2175位 ツイスト バイオサイエンス コーポレーション 6 特許件数下降 3095位 6 1(6996位)
2175位 サターン ライセンシング エルエルシー 6 特許件数上昇 1759位 12 13(998位)
2175位 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ 6 特許件数下降 2460位 8 5(2110位)
2175位 ザ ウィスター インスティテュート オブ アナトミー アンド バイオロジー 6 特許件数下降 4317位 4 2(4244位)
2175位 アクセンチュア グローバル ソリューションズ リミテッド 6 特許件数下降 13071位 1 1(6996位)
2175位 株式会社山善 6 特許件数下降 13071位 1 3(3107位)
2175位 アドヴェラム バイオテクノロジーズ, インコーポレイテッド 6 特許件数下降 5492位 3 0(19719位)
2175位 アルビナス インコーポレイテッド 6 特許件数下降 2711位 7 7(1622位)
2175位 ユニバーシティ オブ ピッツバーグ オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケーション 6 特許件数下降 5492位 3 1(6996位)
2175位 ファーストアカウンティング株式会社 6 特許件数上昇 1886位 11 6(1842位)
2175位 マグネコンプ コーポレーション 6 特許件数下降 3095位 6 5(2110位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年9月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1480位 アルコン インク. 8 特許件数上昇 1274位 16 5(2500位)
1480位 ジーダブリュー・リサーチ・リミテッド 8 特許件数下降 10406位 1 1(9155位)
1480位 イエティ クーラーズ エルエルシー 8 特許件数下降 2757位 6 10(1426位)
1480位 大和紡績株式会社 8 特許件数上昇 1355位 15 3(3806位)
1480位 上海禾賽光電科技有限公司 8 特許件数下降 3695位 4 0(24597位)
1480位 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー 8 特許件数上昇 1447位 14 2(5285位)
1480位 武漢天馬微電子有限公司 8 特許件数下降 3143位 5 2(5285位)
1480位 浙大城市学院 8 特許件数下降 1722位 11 8(1700位)
1480位 booost technologies株式会社 8 特許件数下降 6346位 2 7(1911位)
1480位 ベイジン ダージャー インターネット インフォメーション テクノロジー カンパニー リミテッド 8 特許件数下降 2446位 7 2(5285位)
1480位 帝都 久利寿 8 特許件数下降 10406位 1 6(2175位)
1480位 エーエーシー アコースティック テクノロジーズ (シャンハイ) カンパニー リミテッド 8 特許件数下降 6346位 2 3(3806位)
1480位 西安熱工研究院有限公司 8 特許件数下降 10406位 1 2(5285位)
1480位 JDI Design and Development 合同会社 8 特許件数上昇 781位 30 5(2500位)
1480位 岩崎電気株式会社 8 特許件数上昇 941位 24 6(2175位)
1480位 ランディス・ギア・テクノロジー・インコーポレイテッド 8 - 0 8(1700位)
1480位 マスターカード インターナシヨナル インコーポレイテツド 8 特許件数下降 2446位 7 15(997位)
1480位 アウロス テクノロジー インコーポレイテッド 8 特許件数下降 6346位 2 0(24597位)
1480位 三井化学ICTマテリア株式会社 8 特許件数下降 3143位 5 3(3806位)
1480位 JX金属サーキュラーソリューションズ株式会社 8 - 0 7(1911位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング