特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
7955位 長春億諾科医薬科技有限責任公司 1 - 0(17668位)
7955位 武漢武薬科技有限公司 1 - 0(17668位)
7955位 リンクイノベーションズ株式会社 1 - 1(6135位)
7955位 清水 慎吾 1 - 0(17668位)
7955位 ペンタリンク株式会社 1 - 0(17668位)
7955位 木本 哲生 1 - 0(17668位)
7955位 ユアトレード株式会社 1 - 0(17668位)
7955位 西山 健一 1 - 0(17668位)
7955位 齋藤 信夫 1 - 0(17668位)
7955位 谷 慎治 1 - 0(17668位)
7955位 藤田 正伸 1 - 0(17668位)
7955位 ルデオ インコーポレイテッド 1 - 0(17668位)
7955位 オー-フレックス シーオー エルティディー 1 - 0(17668位)
7955位 シナプスティム 1 - 0(17668位)
7955位 アークティーエックス メディカル,インコーポレイテッド 1 - 0(17668位)
7955位 ザナドゥ バイオ,インコーポレイテッド 1 - 0(17668位)
7955位 上▲海▼先博生物科技有限公司 1 - 0(17668位)
7955位 マイセル インコーポレーテッド 1 - 0(17668位)
7955位 デグレゴリオ ジョン 1 - 0(17668位)
7955位 エムブレース セラピューティクス,インコーポレーテッド 1 - 0(17668位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
381位 オートリブ ディベロップメント エービー 38 特許件数上昇 372位 80 23(627位)
381位 ニプロ株式会社 38 特許件数上昇 251位 127 61(302位)
381位 ウシオ電機株式会社 38 特許件数上昇 372位 80 75(251位)
381位 アンリツ株式会社 38 特許件数上昇 292位 106 52(329位)
381位 株式会社キーエンス 38 特許件数下降 415位 69 56(315位)
381位 コクヨ株式会社 38 特許件数上昇 333位 90 19(739位)
381位 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 38 特許件数下降 509位 52 37(433位)
388位 国立大学法人 筑波大学 37 特許件数下降 748位 32 26(570位)
388位 株式会社岡村製作所 37 特許件数上昇 265位 120 123(155位)
388位 村田機械株式会社 37 特許件数上昇 273位 116 32(484位)
388位 河村電器産業株式会社 37 特許件数下降 488位 54 36(441位)
388位 ホシザキ電機株式会社 37 特許件数下降 398位 74 34(461位)
388位 株式会社富士通ゼネラル 37 特許件数上昇 196位 170 32(484位)
388位 株式会社ニデック 37 特許件数上昇 305位 97 33(471位)
388位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 37 特許件数下降 431位 65 2(4598位)
388位 芝浦メカトロニクス株式会社 37 特許件数下降 424位 67 31(499位)
388位 インテグリス・インコーポレーテッド 37 特許件数下降 481位 55 68(277位)
388位 コーロン インダストリーズ インク 37 特許件数下降 440位 63 12(1073位)
388位 JSR株式会社 37 - 22(649位)
400位 日本光電工業株式会社 36 特許件数下降 667位 37 25(593位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング