特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月18日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
8060位 佳禾智能科技股▲ふん▼有限公司 1 - 0(17816位)
8060位 ナノバイオシステム カンパニー リミテッド 1 - 0(17816位)
8060位 株式会社八べえ 1 - 1(6194位)
8060位 株式会社ブリジア 1 - 0(17816位)
8060位 渡辺 未香子 1 - 0(17816位)
8060位 株式会社5コーポレーション 1 - 0(17816位)
8060位 礒垣 祐子 1 - 0(17816位)
8060位 株式会社アシス 1 - 0(17816位)
8060位 大越 仁助 1 - 0(17816位)
8060位 大森 守 1 - 0(17816位)
8060位 グランドランドAZ株式会社 1 - 0(17816位)
8060位 株式会社ステー・クス 1 - 0(17816位)
8060位 トープロテクノサービス株式会社 1 - 0(17816位)
8060位 イデア・フロント株式会社 1 - 0(17816位)
8060位 株式会社ABABA 1 - 0(17816位)
8060位 パターノストレ,ユップ 1 - 0(17816位)
8060位 株式会社インフィニートインターナショナル 1 - 0(17816位)
8060位 稀物集(広州)生物科技有限公司 1 - 0(17816位)
8060位 廈門新能安科技有限公司 1 - 0(17816位)
8060位 ダングラード、ピエール-ミシェル 1 - 0(17816位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
179位 大成建設株式会社 92 特許件数上昇 146位 227 133(144位)
182位 東洋紡株式会社 91 特許件数上昇 176位 192 56(317位)
182位 株式会社IHI 91 特許件数上昇 158位 219 65(291位)
182位 ヤマハ株式会社 91 特許件数下降 211位 159 100(188位)
185位 太陽誘電株式会社 90 特許件数下降 190位 175 51(337位)
186位 日本発條株式会社 89 特許件数下降 275位 115 116(161位)
186位 日産化学工業株式会社 89 特許件数上昇 182位 187 42(392位)
186位 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 89 特許件数上昇 164位 213 81(232位)
189位 株式会社豊田中央研究所 88 特許件数上昇 124位 254 141(137位)
189位 東洋ゴム工業株式会社 88 特許件数上昇 180位 190 167(103位)
189位 小林製薬株式会社 88 特許件数上昇 162位 214 93(200位)
189位 北京小米移動軟件有限公司 88 特許件数下降 319位 93 77(243位)
193位 横河電機株式会社 87 特許件数下降 203位 164 135(142位)
193位 PayPay株式会社 87 特許件数上昇 175位 193 128(150位)
195位 株式会社小松製作所 86 特許件数上昇 190位 175 128(150位)
195位 株式会社クラレ 86 特許件数上昇 184位 186 38(424位)
195位 株式会社フジタ 86 特許件数下降 234位 141 35(452位)
198位 株式会社平和 85 特許件数上昇 121位 261 124(154位)
198位 大阪瓦斯株式会社 85 特許件数下降 208位 160 30(513位)
198位 株式会社コロプラ 85 特許件数下降 251位 127 105(179位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング