特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1844位 国際計測器株式会社 1 特許件数下降 7679位 2 3(678位)
1844位 公立大学法人横浜市立大学 1 特許件数上昇 1759位 12 0(4886位)
1844位 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 1 特許件数下降 2711位 7 0(4886位)
1844位 株式会社ナビタイムジャパン 1 特許件数上昇 1476位 15 1(1434位)
1844位 国立大学法人山梨大学 1 特許件数上昇 1646位 13 0(4886位)
1844位 愛知県 1 - 0 0(4886位)
1844位 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 1 特許件数上昇 872位 28 0(4886位)
1844位 株式会社オハラ 1 特許件数上昇 1001位 24 1(1434位)
1844位 双葉電子工業株式会社 1 特許件数上昇 872位 28 1(1434位)
1844位 山一電機株式会社 1 特許件数下降 1886位 11 1(1434位)
1844位 ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13071位 1 1(1434位)
1844位 チームラボ株式会社 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 東洋アルミニウム株式会社 1 特許件数下降 2216位 9 0(4886位)
1844位 株式会社ジンテック 1 - 0 0(4886位)
1844位 スター精密株式会社 1 特許件数上昇 1476位 15 1(1434位)
1844位 財團法人工業技術研究院 1 特許件数上昇 848位 29 0(4886位)
1844位 フルークコーポレイション 1 特許件数下降 4317位 4 0(4886位)
1844位 常石造船株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 国立大学法人 東京医科歯科大学 1 特許件数上昇 1550位 14 0(4886位)
1844位 ラモット アット テル アビブ ユニバーシティ, リミテッド 1 特許件数下降 4317位 4 0(4886位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1434位 イミュノジェン・インコーポレーテッド 1 特許件数下降 3695位 4 0(5747位)
1434位 ガラパゴス・ナムローゼ・フェンノートシャップ 1 特許件数下降 6346位 2 0(5747位)
1434位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 1 特許件数上昇 1001位 22 8(348位)
1434位 ミリケン・アンド・カンパニー 1 特許件数下降 1868位 10 0(5747位)
1434位 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 1 特許件数下降 2757位 6 1(1844位)
1434位 株式会社アモーレパシフィック 1 特許件数上昇 1355位 15 2(1034位)
1434位 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 1 特許件数下降 2026位 9 2(1034位)
1434位 ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー 1 特許件数下降 6346位 2 0(5747位)
1434位 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 1 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
1434位 コグネックス・コーポレイション 1 特許件数下降 2757位 6 0(5747位)
1434位 アジレント・テクノロジーズ・インク 1 特許件数下降 1868位 10 0(5747位)
1434位 サン−ゴバン グラス フランス 1 特許件数上昇 748位 32 2(1034位)
1434位 興和株式会社 1 特許件数上昇 834位 28 3(745位)
1434位 伊藤ハム株式会社 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 三菱農機株式会社 1 特許件数上昇 552位 46 0(5747位)
1434位 株式会社LIXIL鈴木シャッター 1 特許件数下降 2446位 7 0(5747位)
1434位 株式会社ジャストコーポレーション 1 - 0 0(5747位)
1434位 レック株式会社 1 特許件数下降 1722位 11 1(1844位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング