特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1844位 トゥサン ソーラス カンパニー リミテッド 1 特許件数下降 3594位 5 3(678位)
1844位 コミサリアット エー エナジー アトミック エト アウクス エナジーズ オルタネイティブス(シーイーエー) 1 - 0 0(4886位)
1844位 芯原微電子(上海)股▲ふん▼有限公司 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 ナノフェーズ テクノロジーズ コーポレーション 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 株式会社ブルーオーシャン産業 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 シニバース テクノロジーズ リミテッド ライアビリティー カンパニー 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 シロナ・デンタル・システムズ・ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 三伸機材株式会社 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 株式会社イムノセンス 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 マグスウィッチ テクノロジー ワールドワイド プロプライエタリー リミテッド 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 ビーエヌエスエフ レイルウェイ カンパニー 1 特許件数下降 2711位 7 1(1434位)
1844位 シー‐レクタ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 - 0 0(4886位)
1844位 デュポン ポリマーズ インコーポレイテッド 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 フラッグシップ パイオニアリング イノベーションズ ブイ, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 2034位 10 0(4886位)
1844位 ヴァミィヤ マニュファクチャリング カンパニー 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 株式会社Lightblue Technology 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 インテグリティ・バイオ−ケミカルズ,エルエルシー 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 奥野 修二 1 - 0 0(4886位)
1844位 バイオプロトニクス インコーポレイテッド 1 - 0 0(4886位)
1844位 リーレックス パッケージング ソリューションズ, インコーポレーテッド 1 - 0 0(4886位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
884位 株式会社グツドマン 2 特許件数下降 2210位 8 0(5747位)
884位 株式会社ニチレイフーズ 2 特許件数下降 2757位 6 1(1844位)
884位 株式会社ヨロズ 2 - 0 0(5747位)
884位 日精樹脂工業株式会社 2 特許件数下降 1868位 10 0(5747位)
884位 ニチバン株式会社 2 特許件数下降 2210位 8 0(5747位)
884位 株式会社ダイゾー 2 特許件数下降 941位 24 3(745位)
884位 独立行政法人科学技術振興機構 2 特許件数上昇 781位 30 1(1844位)
884位 第一三共ヘルスケア株式会社 2 特許件数下降 1868位 10 2(1034位)
884位 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 2 特許件数下降 2757位 6 0(5747位)
884位 東京インキ株式会社 2 特許件数下降 1355位 15 1(1844位)
884位 株式会社ハイレックスコーポレーション 2 特許件数上昇 582位 44 7(387位)
884位 古河機械金属株式会社 2 特許件数下降 1123位 19 0(5747位)
884位 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 2 特許件数下降 1048位 21 0(5747位)
884位 リオン株式会社 2 特許件数下降 1722位 11 4(599位)
884位 緯創資通股▲ふん▼有限公司 2 特許件数上昇 806位 29 0(5747位)
884位 ニコラ・グランドルフォ 2 - 0 0(5747位)
884位 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 2 特許件数下降 1447位 14 2(1034位)
884位 エスアイアイ・プリンテック株式会社 2 特許件数下降 1447位 14 0(5747位)
884位 KJケミカルズ株式会社 2 特許件数下降 1531位 13 0(5747位)
884位 ペルメレック電極株式会社 2 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング