特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月18日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
474位 ジェンザイム・コーポレーション 33 特許件数下降 792位 32 10(1096位)
474位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 33 特許件数下降 485位 63 12(934位)
474位 朝日インテック株式会社 33 特許件数上昇 397位 82 42(353位)
474位 株式会社ニデック 33 特許件数上昇 405位 79 37(391位)
474位 JFEエンジニアリング株式会社 33 特許件数上昇 419位 75 20(623位)
474位 ドルビー・インターナショナル・アーベー 33 特許件数下降 529位 55 30(461位)
474位 アークレイ株式会社 33 特許件数下降 737位 35 5(1874位)
474位 ベイジン バイトダンス ネットワーク テクノロジー カンパニー リミテッド 33 特許件数上昇 288位 119 118(139位)
489位 株式会社 ディー・エヌ・エー 32 特許件数下降 544位 52 16(748位)
489位 新東工業株式会社 32 特許件数上昇 384位 85 43(346位)
489位 三菱瓦斯化学株式会社 32 特許件数上昇 400位 81 82(208位)
489位 新日本無線株式会社 32 特許件数上昇 453位 68 36(402位)
489位 富士通フロンテック株式会社 32 特許件数上昇 463位 66 27(499位)
489位 株式会社東洋新薬 32 特許件数上昇 405位 79 22(584位)
489位 株式会社富士通ゼネラル 32 特許件数上昇 267位 127 37(391位)
489位 ファイザー・インク 32 特許件数下降 523位 56 13(871位)
489位 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー 32 特許件数下降 586位 48 20(623位)
489位 大陽日酸株式会社 32 特許件数上昇 453位 68 37(391位)
489位 カワサキモータース株式会社 32 特許件数下降 571位 49 27(499位)
489位 17LIVE株式会社 32 特許件数上昇 412位 77 8(1305位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1014位 シーエフピーエイチ, エル.エル.シー. 11 特許件数下降 1274位 16 12(1087位)
1014位 エスケー イノベーション  カンパニー リミテッド 11 特許件数下降 1169位 18 59(308位)
1014位 株式会社 日立パワーデバイス 11 特許件数上昇 882位 26 36(443位)
1014位 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 11 特許件数下降 1123位 19 15(888位)
1014位 学校法人福岡大学 11 特許件数下降 1447位 14 7(1685位)
1014位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 11 特許件数上昇 781位 30 12(1087位)
1014位 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 11 特許件数下降 1617位 12 2(4649位)
1014位 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 11 特許件数下降 1048位 21 6(1911位)
1014位 ノベリス・インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 909位 25 18(773位)
1014位 株式会社 伊藤園 11 特許件数下降 1274位 16 10(1258位)
1014位 国立大学法人長岡技術科学大学 11 特許件数下降 1868位 10 8(1498位)
1014位 大建工業株式会社 11 特許件数上昇 781位 30 19(747位)
1014位 株式会社三栄水栓製作所 11 特許件数上昇 781位 30 11(1167位)
1014位 東洋アルミニウム株式会社 11 特許件数下降 1230位 17 11(1167位)
1014位 東芝情報システム株式会社 11 特許件数下降 1447位 14 11(1167位)
1014位 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 11 特許件数上昇 720位 34 16(851位)
1014位 フマキラー株式会社 11 特許件数上昇 1001位 22 2(4649位)
1014位 株式会社安藤・間 11 特許件数上昇 433位 64 25(597位)
1014位 ブラウン ゲーエムベーハー 11 特許件数上昇 882位 26 15(888位)
1014位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 11 特許件数上昇 781位 30 16(851位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング