特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1022位 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 490位 62 11(1044位)
1022位 日本ポリプロ株式会社 13 特許件数下降 1114位 21 8(1347位)
1022位 株式会社日本マイクロニクス 13 特許件数下降 1079位 22 8(1347位)
1022位 第一精工株式会社 13 特許件数上昇 737位 35 12(959位)
1022位 大正製薬株式会社 13 特許件数上昇 709位 37 17(722位)
1022位 日本クロージャー株式会社 13 特許件数上昇 904位 27 14(844位)
1022位 三ツ星ベルト株式会社 13 特許件数下降 1031位 23 5(1913位)
1022位 パーク二四株式会社 13 特許件数上昇 965位 25 10(1130位)
1022位 株式会社ヨコオ 13 特許件数上昇 928位 26 25(541位)
1022位 デピュイ・シンセス・プロダクツ・エルエルシー 13 特許件数下降 1174位 20 25(541位)
1022位 株式会社長谷工コーポレーション 13 特許件数上昇 1001位 24 9(1216位)
1022位 国立大学法人山梨大学 13 特許件数下降 1646位 13 12(959位)
1022位 古河電池株式会社 13 特許件数下降 1114位 21 7(1477位)
1022位 株式会社第一興商 13 特許件数上昇 872位 28 22(598位)
1022位 ホシデン株式会社 13 特許件数下降 1114位 21 8(1347位)
1022位 スター精密株式会社 13 特許件数下降 1476位 15 7(1477位)
1022位 東日本メディコム株式会社 13 特許件数下降 1550位 14 7(1477位)
1022位 藤倉ゴム工業株式会社 13 特許件数下降 2711位 7 5(1913位)
1022位 伊東電機株式会社 13 特許件数下降 1224位 19 10(1130位)
1022位 黒崎播磨株式会社 13 特許件数下降 1114位 21 3(2818位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
179位 大成建設株式会社 96 特許件数上昇 146位 227 135(147位)
182位 株式会社 資生堂 95 特許件数下降 187位 178 76(258位)
183位 株式会社クラレ 94 特許件数下降 184位 186 38(432位)
183位 ヤマハ株式会社 94 特許件数下降 211位 159 102(189位)
185位 東洋紡株式会社 93 特許件数上昇 176位 192 56(322位)
186位 株式会社IHI 92 特許件数上昇 158位 219 65(293位)
186位 東洋ゴム工業株式会社 92 特許件数上昇 180位 190 178(95位)
186位 北京小米移動軟件有限公司 92 特許件数下降 319位 93 82(236位)
189位 株式会社豊田中央研究所 91 特許件数上昇 124位 254 148(134位)
189位 日本発條株式会社 91 特許件数下降 275位 115 119(163位)
189位 日産化学工業株式会社 91 特許件数上昇 182位 187 44(388位)
189位 PayPay株式会社 91 特許件数上昇 175位 193 131(151位)
193位 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 90 特許件数上昇 164位 213 81(239位)
194位 横河電機株式会社 89 特許件数下降 203位 164 137(144位)
194位 北京字跳▲網▼絡技▲術▼有限公司 89 特許件数下降 565位 45 237(64位)
196位 株式会社平和 88 特許件数上昇 121位 261 127(156位)
196位 株式会社大林組 88 特許件数上昇 143位 234 231(67位)
196位 小林製薬株式会社 88 特許件数上昇 162位 214 95(202位)
196位 エヌチェーン ホールディングス リミテッド 88 特許件数下降 277位 114 70(276位)
200位 株式会社小松製作所 87 特許件数上昇 190位 175 129(153位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング