特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1401位 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 9 特許件数下降 1550位 14 4(2261位)
1401位 オメガ・エス アー 9 特許件数上昇 1332位 17 12(961位)
1401位 アッヴィ・インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 928位 26 2(3898位)
1401位 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1031位 23 9(1220位)
1401位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 特許件数上昇 1174位 20 8(1349位)
1401位 国立大学法人 新潟大学 9 特許件数下降 1646位 13 8(1349位)
1401位 リョービ株式会社 9 特許件数下降 1646位 13 5(1918位)
1401位 株式会社スター精機 9 特許件数下降 5492位 3 0(18265位)
1401位 日野自動車株式会社 9 特許件数上昇 737位 35 30(477位)
1401位 鍵和田 芳光 9 特許件数下降 2711位 7 0(18265位)
1401位 ニッタ株式会社 9 特許件数上昇 1114位 21 6(1672位)
1401位 学校法人上智学院 9 特許件数下降 3095位 6 0(18265位)
1401位 一般財団法人ファインセラミックスセンター 9 特許件数下降 4317位 4 1(6368位)
1401位 北越紀州製紙株式会社 9 特許件数上昇 1079位 22 16(765位)
1401位 旭化成建材株式会社 9 特許件数上昇 1272位 18 8(1349位)
1401位 大同メタル工業株式会社 9 特許件数上昇 1174位 20 20(639位)
1401位 ダイニチ工業株式会社 9 特許件数上昇 614位 45 2(3898位)
1401位 東芝電子管デバイス株式会社 9 特許件数上昇 1079位 22 5(1918位)
1401位 ラピスセミコンダクタ株式会社 9 特許件数上昇 848位 29 5(1918位)
1401位 株式会社堀場製作所 9 特許件数上昇 1114位 21 29(490位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1483位 アナログ・ディヴァイシス・インターナショナル・アンリミテッド・カンパニー 7 特許件数下降 1722位 11 14(969位)
1483位 三菱重工マリンマシナリ株式会社 7 特許件数上昇 1123位 19 2(4785位)
1483位 アロジーン セラピューティクス,インコーポレイテッド 7 特許件数下降 4647位 3 2(4785位)
1483位 大和紡績株式会社 7 特許件数上昇 1355位 15 2(4785位)
1483位 三安ジャパンテクノロジー株式会社 7 特許件数下降 1531位 13 35(462位)
1483位 TechMagic株式会社 7 特許件数下降 2210位 8 0(22679位)
1483位 テレキューブ株式会社 7 特許件数下降 6346位 2 2(4785位)
1483位 株式会社石川エナジーリサーチ 7 特許件数下降 2210位 8 5(2289位)
1483位 浙大城市学院 7 特許件数下降 1722位 11 8(1543位)
1483位 ジョウシュウシ レイテック オプトロニクス カンパニーリミテッド 7 特許件数下降 1722位 11 12(1115位)
1483位 アイラ,インコーポレイテッド 7 特許件数下降 1868位 10 0(22679位)
1483位 ビー1、インスティテュート、オブ、イメージ、テクノロジー、インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2026位 9 5(2289位)
1483位 エイサー インコーポレイテッド 7 特許件数下降 3695位 4 2(4785位)
1483位 株式会社mov 7 特許件数下降 1531位 13 11(1190位)
1483位 ビーサイズ株式会社 7 特許件数下降 1868位 10 8(1543位)
1483位 杭州▲くん▼博生物科技有限公司 7 特許件数下降 3695位 4 0(22679位)
1483位 ビジョナル・インキュベーション株式会社 7 特許件数下降 1617位 12 8(1543位)
1483位 ゼブラ テクノロジーズ コーポレイション 7 特許件数下降 2757位 6 3(3448位)
1483位 Cellid株式会社 7 - 0 0(22679位)
1483位 エーエーシー アコースティック テクノロジーズ (シャンハイ) カンパニー リミテッド 7 特許件数下降 6346位 2 3(3448位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング