特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
8247位 カモッツィ・オートメーション・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 エーエーブイネルジーン インク. 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 トレイルヘッド バイオシステムズ インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 3594位 5 0(18187位)
8247位 キョウワ ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 5492位 3 0(18187位)
8247位 織井 雅史 1 - 0 0(18187位)
8247位 iAnalysis合同会社 1 - 0 0(18187位)
8247位 フィジオロガス・テクノロジーズ株式会社 1 特許件数上昇 7679位 2 0(18187位)
8247位 バンギジョン コーポレーション 1 特許件数下降 13071位 1 2(3876位)
8247位 ケイエルエス マーティン, エル.ピー. 1 - 0 0(18187位)
8247位 清水 俊彦 1 - 0 0(18187位)
8247位 セーフラン安全用品株式会社 1 - 0 0(18187位)
8247位 柘植 俊幸 1 - 0 0(18187位)
8247位 清田 法博 1 - 0 0(18187位)
8247位 高尾 洋之 1 - 0 0(18187位)
8247位 カイゼン バイオ-テック (2011) リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 ファンダシオン デル セクター パブリコ エスタタル セントロ ナショナル ド インベスティゲイシオネス オンコロジカス カルロス スリー(エフ.エス.ピー.シーエヌアイオー) 1 特許件数上昇 7679位 2 0(18187位)
8247位 エスダブリュ7 ベンチャーズ (エイチ.ケー.) リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 パルシファイ メディカル 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 ニュートラシューティカル ウェルネス インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(18187位)
8247位 テレサーキッツ コーポレーション 1 特許件数上昇 4317位 4 0(18187位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
802位 ウェスティングハウス エレクトリック カンパニー エルエルシー 15 特許件数下降 1081位 20 7(1724位)
802位 ジュール・ラブズ・インコーポレイテッド 15 特許件数下降 1123位 19 14(965位)
802位 FCNT合同会社 15 特許件数下降 967位 23 1(8247位)
844位 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド 14 特許件数上昇 552位 46 7(1724位)
844位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 14 特許件数上昇 720位 34 26(593位)
844位 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフト 14 特許件数上昇 806位 29 3(3434位)
844位 株式会社椿本チエイン 14 特許件数上昇 648位 39 25(606位)
844位 五洋建設株式会社 14 特許件数下降 909位 25 28(556位)
844位 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 14 特許件数上昇 631位 40 21(697位)
844位 エスペック株式会社 14 特許件数上昇 631位 40 16(871位)
844位 旭化成エレクトロニクス株式会社 14 特許件数上昇 648位 39 40(420位)
844位 日本電気通信システム株式会社 14 特許件数上昇 687位 36 11(1188位)
844位 インターベット インターナショナル ベー. フェー. 14 特許件数下降 1169位 18 12(1112位)
844位 上野製薬株式会社 14 特許件数下降 1001位 22 3(3434位)
844位 国立大学法人 千葉大学 14 特許件数上昇 781位 30 16(871位)
844位 株式会社クレハ 14 特許件数上昇 737位 33 5(2280位)
844位 メルク パテント ゲーエムベーハー 14 特許件数下降 1081位 20 11(1188位)
844位 株式会社サタケ 14 特許件数上昇 528位 49 21(697位)
844位 YKK株式会社 14 特許件数上昇 762位 31 14(965位)
844位 日本クロージャー株式会社 14 特許件数上昇 762位 31 13(1022位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング