特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
7955位 インゲシド, エス.エル. 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 ヴァイセンス・ベスローテン・フェンノートシャップ 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 オシフィ セラピューティクス リミティド ライアビリティ カンパニー 1 特許件数下降 13071位 1 2(3738位)
7955位 シャンハイ・チージョウ・ズユェ・バイオテクノロジー・カンパニー・リミテッド 1 - 0 0(17668位)
7955位 メディフォード株式会社 1 - 0 0(17668位)
7955位 株式会社ProofX 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 ジェネラル テスト システムズ インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 深▲せん▼市聯創電器實業有限公司 1 - 0 0(17668位)
7955位 云南電力試験研究院(集団)有限公司 1 特許件数下降 13071位 1 1(6135位)
7955位 ブルックス オートメーション (ジャーマニー) ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 フル-ライフ・テクノロジーズ・ホンコン・リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 ジーイーエイ ファーム テクノロジーズ ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 エイ・ティ・ディ・バイオ・リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 エンバリオ・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 ファーマラボ・インディア・プライベート・リミテッド 1 特許件数下降 13071位 1 2(3738位)
7955位 Pathfinder株式会社 1 - 0 0(17668位)
7955位 ハンドトラスト株式会社 1 特許件数下降 13071位 1 0(17668位)
7955位 株式会社ペニンシュラヒルズ 1 - 0 0(17668位)
7955位 フジイ印刷株式会社 1 - 0 0(17668位)
7955位 ノータス研究所株式会社 1 - 0 0(17668位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
197位 大阪瓦斯株式会社 84 特許件数下降 208位 160 30(511位)
197位 エヌチェーン ホールディングス リミテッド 84 特許件数下降 277位 114 69(272位)
203位 中国電力株式会社 83 特許件数下降 218位 153 66(286位)
203位 北京字跳▲網▼絡技▲術▼有限公司 83 特許件数下降 565位 45 220(71位)
205位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 82 特許件数下降 208位 160 167(101位)
205位 株式会社大林組 82 特許件数上昇 143位 234 224(67位)
205位 株式会社コロプラ 82 特許件数下降 251位 127 105(177位)
208位 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 81 特許件数上昇 159位 218 76(246位)
208位 三菱瓦斯化学株式会社 81 特許件数下降 224位 148 32(484位)
208位 東芝三菱電機産業システム株式会社 81 特許件数上昇 189位 177 48(350位)
208位 日本電気硝子株式会社 81 特許件数上昇 166位 200 107(171位)
212位 富士通テン株式会社 80 特許件数下降 224位 148 108(170位)
212位 三菱マテリアル株式会社 80 特許件数上昇 201位 166 58(309位)
212位 日本電産株式会社 80 特許件数下降 236位 140 63(293位)
215位 株式会社小糸製作所 79 特許件数上昇 115位 272 148(125位)
215位 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 79 特許件数下降 233位 142 90(210位)
217位 株式会社東京精密 78 特許件数下降 228位 146 47(353位)
217位 グリー株式会社 78 特許件数上昇 180位 190 40(403位)
217位 大王製紙株式会社 78 特許件数上昇 152位 221 44(383位)
217位 株式会社バンダイナムコゲームス 78 特許件数下降 322位 92 44(383位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

プライムワークス国際特許事務所

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング