特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1844位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 1 特許件数上昇 1001位 24 1(1434位)
1844位 エルジー・ハウシス・リミテッド 1 - 0 0(4886位)
1844位 コスメティック ウォリアーズ エルティーディー 1 - 0 1(1434位)
1844位 ステイト オブ オレゴン アクティング バイ アンド スルー ザ ステイト ボード オブ ハイヤー エデュケーション オン ビハーフ オブ オレゴン ステイト ユニバーシティー 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 1 特許件数上昇 848位 29 2(884位)
1844位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 1 特許件数上昇 1550位 14 1(1434位)
1844位 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 1 特許件数下降 3594位 5 0(4886位)
1844位 ボーンズ、インコーポレイテッド 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 1 特許件数上昇 654位 41 6(387位)
1844位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 1 特許件数下降 3095位 6 0(4886位)
1844位 インストゥルメンテーション ラボラトリー カンパニー 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー 1 特許件数上昇 1476位 15 1(1434位)
1844位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 810位 31 1(1434位)
1844位 ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーション 1 特許件数上昇 1079位 22 1(1434位)
1844位 西安西▲電▼捷通▲無▼綫▲網▼絡通信股▲分▼有限公司 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 京都府公立大学法人 1 特許件数上昇 1332位 17 0(4886位)
1844位 国立大学法人 新潟大学 1 特許件数上昇 1646位 13 2(884位)
1844位 ハウス食品グループ本社株式会社 1 特許件数下降 2034位 10 0(4886位)
1844位 株式会社 林物産発明研究所 1 特許件数上昇 1224位 19 0(4886位)
1844位 キッコーマン株式会社 1 特許件数上昇 1031位 23 2(884位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1434位 株式会社タクテック 1 特許件数下降 6346位 2 0(5747位)
1434位 セデス アーゲー 1 - 0 0(5747位)
1434位 三輪精機株式会社 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 大崎電気工業株式会社 1 特許件数下降 2026位 9 0(5747位)
1434位 大塚テクノ株式会社 1 特許件数下降 2757位 6 1(1844位)
1434位 株式会社三協 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 日本ケミファ株式会社 1 特許件数下降 1868位 10 1(1844位)
1434位 キュアバック ゲーエムベーハー 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 ベクトン ディキンソン アンド カンパニー リミテッド 1 特許件数下降 2446位 7 1(1844位)
1434位 エッペンドルフ アクチエンゲゼルシャフト 1 特許件数下降 2446位 7 0(5747位)
1434位 株式会社シード 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 株式会社淺沼組 1 特許件数下降 6346位 2 0(5747位)
1434位 NSKワーナー株式会社 1 特許件数下降 1722位 11 0(5747位)
1434位 大東電材株式会社 1 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
1434位 学校法人湘南工科大学 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
1434位 株式会社クラウン・パッケージ 1 特許件数下降 1447位 14 0(5747位)
1434位 テラダイン、 インコーポレイテッド 1 特許件数下降 1722位 11 0(5747位)
1434位 株式会社ジェッター 1 特許件数下降 2446位 7 0(5747位)
1434位 大幸薬品株式会社 1 特許件数下降 4647位 3 0(5747位)
1434位 有限会社アイ・アール・ディー 1 特許件数下降 10406位 1 0(5747位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟