特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月7日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
221位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 79 特許件数上昇 190位 187 65(242位)
221位 味の素株式会社 79 特許件数上昇 210位 167 99(157位)
221位 株式会社ジェイテクト 79 特許件数上昇 178位 197 81(192位)
221位 株式会社イノアックコーポレーション 79 特許件数上昇 204位 172 62(253位)
221位 東京応化工業株式会社 79 特許件数下降 253位 138 41(338位)
221位 東芝エレベータ株式会社 79 特許件数下降 277位 124 65(242位)
221位 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 79 特許件数下降 274位 125 30(431位)
228位 アズビル株式会社 76 特許件数上昇 224位 159 103(152位)
228位 フジテック株式会社 76 特許件数下降 233位 152 68(234位)
228位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 76 特許件数下降 231位 155 98(159位)
228位 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 76 特許件数下降 400位 81 45(318位)
228位 維沃移動通信有限公司 76 特許件数上昇 113位 290 185(70位)
233位 理想科学工業株式会社 75 特許件数上昇 192位 185 37(369位)
233位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 75 特許件数下降 357位 92 56(272位)
235位 株式会社日本製鋼所 74 特許件数上昇 212位 166 37(369位)
235位 株式会社トプコン 74 特許件数上昇 189位 188 65(242位)
235位 グローリー株式会社 74 特許件数下降 289位 117 44(324位)
235位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 74 特許件数下降 244位 143 52(288位)
239位 ロレアル 73 特許件数上昇 235位 151 52(288位)
239位 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 73 特許件数下降 329位 99 57(265位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
159位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 98 特許件数上昇 136位 243 76(228位)
162位 住友ベークライト株式会社 96 特許件数下降 169位 198 95(182位)
162位 豊田合成株式会社 96 特許件数下降 172位 195 120(148位)
162位 ヤマハ発動機株式会社 96 特許件数下降 195位 171 123(147位)
162位 日亜化学工業株式会社 96 特許件数上昇 82位 369 176(89位)
166位 株式会社マキタ 95 特許件数上昇 160位 216 119(151位)
167位 NTN株式会社 94 特許件数下降 223位 150 156(109位)
167位 ヤフー株式会社 94 特許件数上昇 103位 309 161(99位)
169位 ミネベア株式会社 93 特許件数下降 172位 195 113(159位)
169位 株式会社竹中工務店 93 特許件数上昇 114位 275 158(104位)
171位 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 92 特許件数下降 203位 164 109(165位)
172位 パナソニック株式会社 91 特許件数下降 176位 192 30(482位)
172位 株式会社荏原製作所 91 特許件数下降 185位 185 101(175位)
172位 三菱自動車工業株式会社 91 特許件数下降 193位 173 57(301位)
175位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 90 特許件数下降 251位 127 130(137位)
176位 株式会社神戸製鋼所 89 特許件数上昇 118位 266 103(170位)
177位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 88 特許件数下降 219位 152 95(182位)
177位 大成建設株式会社 88 特許件数上昇 146位 227 129(140位)
179位 株式会社豊田中央研究所 86 特許件数上昇 124位 254 138(129位)
179位 国立大学法人 東京大学 86 特許件数下降 221位 151 83(212位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

来週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング