特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 日本国土開発株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月14日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
2596位 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド 4 特許件数下降 4317位 4 3(2693位)
2596位 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 4 特許件数下降 3095位 6 0(17495位)
2596位 サン−ゴバン グラス フランス 4 特許件数上昇 928位 26 8(1271位)
2596位 扶桑化学工業株式会社 4 特許件数下降 3594位 5 10(1076位)
2596位 学校法人 埼玉医科大学 4 特許件数下降 5492位 3 2(3696位)
2596位 前澤工業株式会社 4 特許件数上昇 1886位 11 3(2693位)
2596位 日本国土開発株式会社 4 特許件数上昇 2216位 9 7(1420位)
2596位 株式会社クレハ 4 特許件数上昇 1224位 19 14(810位)
2596位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 4 特許件数下降 13071位 1 2(3696位)
2596位 東芝プラントシステム株式会社 4 特許件数上昇 1550位 14 4(2173位)
2596位 保線機器整備株式会社 4 特許件数下降 5492位 3 1(6066位)
2596位 株式会社ハーマン 4 特許件数上昇 1332位 17 7(1420位)
2596位 国立大学法人茨城大学 4 特許件数上昇 2460位 8 3(2693位)
2596位 アトナープ株式会社 4 特許件数上昇 2216位 9 6(1594位)
2596位 コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ 4 特許件数下降 3095位 6 5(1832位)
2596位 四国計測工業株式会社 4 特許件数下降 4317位 4 2(3696位)
2596位 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッド 4 特許件数下降 3594位 5 3(2693位)
2596位 日本電産サーボ株式会社 4 特許件数上昇 1759位 12 3(2693位)
2596位 メディミューン,エルエルシー 4 特許件数上昇 1476位 15 3(2693位)
2596位 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 4 特許件数下降 3095位 6 4(2173位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1420位 日本国土開発株式会社 7 特許件数上昇 1355位 15 4(2596位)
1420位 旭サナック株式会社 7 特許件数上昇 1048位 21 1(7862位)
1420位 三菱樹脂インフラテック株式会社 7 特許件数下降 1447位 14 9(1336位)
1420位 林テレンプ株式会社 7 特許件数上昇 1169位 18 10(1237位)
1420位 独立行政法人国立がん研究センター 7 特許件数下降 3695位 4 3(3256位)
1420位 藤倉化成株式会社 7 特許件数下降 1617位 12 7(1656位)
1420位 株式会社ハーマン 7 特許件数上昇 1355位 15 4(2596位)
1420位 富士通コンポーネント株式会社 7 特許件数下降 1868位 10 16(835位)
1420位 国立大学法人豊橋技術科学大学 7 特許件数下降 1722位 11 7(1656位)
1420位 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 7 特許件数下降 2446位 7 17(795位)
1420位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 7 特許件数上昇 1048位 21 16(835位)
1420位 ソノズ インコーポレイテッド 7 特許件数下降 3695位 4 2(4544位)
1420位 SEIオプティフロンティア株式会社 7 特許件数下降 1722位 11 0(21739位)
1420位 株式会社エーアンドエーマテリアル 7 特許件数下降 2210位 8 2(4544位)
1420位 ビアメカニクス株式会社 7 特許件数下降 2210位 8 4(2596位)
1420位 三菱マテリアル電子化成株式会社 7 特許件数上昇 1355位 15 2(4544位)
1420位 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 7 特許件数下降 2446位 7 8(1472位)
1420位 理研ビタミン株式会社 7 特許件数下降 2210位 8 10(1237位)
1420位 東京製綱株式会社 7 特許件数下降 2446位 7 1(7862位)
1420位 アイジー工業株式会社 7 特許件数下降 3143位 5 0(21739位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング