特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 株式会社富士通ゼネラル

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月9日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月9日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
472位 株式会社富士通ゼネラル 32 特許件数上昇 267位 127 36(382位)
472位 株式会社ニデック 32 特許件数上昇 405位 79 29(452位)
472位 JFEエンジニアリング株式会社 32 特許件数上昇 419位 75 19(618位)
472位 ドルビー・インターナショナル・アーベー 32 特許件数下降 529位 55 28(470位)
472位 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 32 特許件数上昇 463位 66 38(368位)
472位 大陽日酸株式会社 32 特許件数上昇 453位 68 34(402位)
472位 17LIVE株式会社 32 特許件数上昇 412位 77 7(1388位)
488位 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 31 特許件数下降 556位 51 22(554位)
488位 株式会社コーセー 31 特許件数下降 654位 41 16(722位)
488位 株式会社日立パワーソリューションズ 31 特許件数下降 848位 29 14(794位)
488位 矢崎エナジーシステム株式会社 31 特許件数上昇 419位 75 43(330位)
488位 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 31 特許件数上昇 374位 88 17(678位)
488位 太平洋セメント株式会社 31 特許件数上昇 341位 95 55(279位)
488位 株式会社東洋新薬 31 特許件数上昇 405位 79 21(575位)
488位 芝浦メカトロニクス株式会社 31 特許件数下降 529位 55 35(393位)
488位 ファイザー・インク 31 特許件数下降 523位 56 13(836位)
488位 フリー株式会社 31 特許件数下降 1406位 16 21(575位)
488位 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 31 特許件数下降 654位 41 15(756位)
488位 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 31 特許件数下降 509位 59 13(836位)
488位 カワサキモータース株式会社 31 特許件数下降 571位 49 26(498位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月9日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
376位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 37 特許件数下降 472位 57 33(457位)
382位 日本光電工業株式会社 36 特許件数下降 667位 37 25(580位)
382位 国立大学法人 筑波大学 36 特許件数下降 748位 32 26(554位)
382位 株式会社オリンピア 36 特許件数上昇 245位 132 46(354位)
382位 新日本無線株式会社 36 特許件数下降 390位 77 32(472位)
382位 ウシオ電機株式会社 36 特許件数上昇 372位 80 72(249位)
382位 河村電器産業株式会社 36 特許件数下降 488位 54 36(428位)
382位 アンリツ株式会社 36 特許件数上昇 292位 106 50(328位)
382位 株式会社キーエンス 36 特許件数下降 415位 69 55(312位)
382位 株式会社富士通ゼネラル 36 特許件数上昇 196位 170 32(472位)
382位 コクヨ株式会社 36 特許件数上昇 333位 90 19(716位)
382位 株式会社KOKUSAI ELECTRIC 36 特許件数下降 396位 75 37(420位)
393位 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 35 特許件数上昇 358位 82 205(74位)
393位 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 35 特許件数下降 528位 49 19(716位)
393位 株式会社日本総合研究所 35 特許件数上昇 372位 80 17(784位)
393位 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 35 特許件数下降 431位 65 2(4445位)
393位 芝浦メカトロニクス株式会社 35 特許件数下降 424位 67 31(488位)
393位 インテグリス・インコーポレーテッド 35 特許件数下降 481位 55 63(289位)
393位 コーロン インダストリーズ インク 35 特許件数下降 440位 63 8(1451位)
393位 浙江盾安人工環境股▲ふん▼有限公司 35 特許件数下降 528位 49 30(503位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

来週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング