特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > フリー株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
486位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 21 特許件数下降 1174位 20 11(719位)
486位 アスエネ株式会社 21 特許件数下降 773位 33 0(13351位)
486位 メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー 21 特許件数下降 654位 41 5(1344位)
504位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 20 特許件数上昇 374位 88 15(558位)
504位 株式会社神鋼環境ソリューション 20 特許件数上昇 477位 64 16(535位)
504位 三浦工業株式会社 20 特許件数上昇 306位 107 15(558位)
504位 FDK株式会社 20 特許件数下降 544位 52 10(770位)
504位 村田機械株式会社 20 特許件数上昇 261位 134 21(441位)
504位 三菱瓦斯化学株式会社 20 特許件数上昇 400位 81 58(192位)
504位 日本車輌製造株式会社 20 特許件数下降 509位 59 20(461位)
504位 富士電機機器制御株式会社 20 特許件数下降 1224位 19 7(1032位)
504位 エフ イー アイ カンパニ 20 特許件数下降 668位 40 16(535位)
504位 株式会社高尾 20 特許件数下降 792位 32 33(315位)
504位 太平洋セメント株式会社 20 特許件数上昇 341位 95 42(265位)
504位 信越半導体株式会社 20 特許件数下降 540位 53 34(310位)
504位 シスメックス株式会社 20 特許件数下降 773位 33 18(493位)
504位 JFEエンジニアリング株式会社 20 特許件数上昇 419位 75 15(558位)
504位 モデルナ セラピューティクス インコーポレイテッド 20 特許件数下降 754位 34 8(920位)
504位 ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 20 特許件数下降 830位 30 14(598位)
504位 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド 20 特許件数下降 640位 42 12(665位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
461位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 20 特許件数下降 648位 39 17(574位)
461位 株式会社岡村製作所 20 特許件数上昇 265位 120 95(130位)
461位 日本車輌製造株式会社 20 特許件数上昇 392位 76 20(504位)
461位 株式会社UACJ 20 特許件数下降 657位 38 13(721位)
461位 澁谷工業株式会社 20 特許件数下降 552位 46 10(887位)
461位 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド 20 特許件数下降 592位 43 8(1059位)
461位 サカタインクス株式会社 20 特許件数下降 545位 47 28(388位)
461位 IHI運搬機械株式会社 20 特許件数下降 582位 44 18(550位)
461位 日清食品ホールディングス株式会社 20 特許件数下降 481位 55 21(486位)
461位 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 20 特許件数下降 509位 52 25(417位)
461位 サクサ株式会社 20 特許件数下降 1617位 12 20(504位)
472位 ルノー エス.ア.エス. 19 特許件数下降 565位 45 0(16483位)
472位 キッコーマン株式会社 19 特許件数下降 657位 38 10(887位)
472位 日機装株式会社 19 特許件数上昇 362位 81 22(469位)
472位 三井造船株式会社 19 特許件数下降 667位 37 15(630位)
472位 株式会社栗本鐵工所 19 特許件数上昇 424位 67 18(550位)
472位 株式会社NTTファシリティーズ 19 特許件数下降 1081位 20 5(1563位)
472位 アイリスオーヤマ株式会社 19 特許件数上昇 282位 110 25(417位)
472位 ロート製薬株式会社 19 特許件数下降 495位 53 54(229位)
472位 株式会社ヨコオ 19 特許件数下降 687位 36 10(887位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング