特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 信越ポリマー株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
156位 ラム リサーチ コーポレーション 19 特許件数下降 178位 197 21(128位)
156位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 19 特許件数上昇 119位 276 22(122位)
163位 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 18 特許件数下降 292位 116 13(206位)
163位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 18 特許件数下降 273位 126 35(65位)
163位 株式会社荏原製作所 18 特許件数下降 173位 202 11(237位)
163位 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 18 特許件数下降 199位 176 13(206位)
163位 株式会社ニコン 18 特許件数下降 166位 213 19(142位)
163位 アップル インコーポレイテッド 18 特許件数上昇 103位 317 31(79位)
163位 株式会社GSユアサ 18 特許件数下降 170位 206 28(87位)
163位 イビデン株式会社 18 特許件数上昇 126位 264 6(387位)
163位 株式会社ダイフク 18 特許件数下降 215位 165 10(261位)
163位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 18 特許件数下降 194位 184 12(224位)
163位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 18 特許件数下降 231位 155 33(71位)
163位 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 18 特許件数下降 225位 157 9(284位)
163位 カバー株式会社 18 特許件数下降 965位 25 4(535位)
163位 北京石頭世紀科技股▲ふん▼有限公司 18 特許件数下降 1224位 19 1(1434位)
177位 株式会社岡村製作所 17 特許件数下降 280位 123 4(535位)
177位 マツダ株式会社 17 特許件数下降 258位 136 33(71位)
177位 横浜ゴム株式会社 17 特許件数下降 180位 196 32(75位)
177位 株式会社東海理化電機製作所 17 特許件数上昇 151位 243 3(678位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
261位 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド 10 特許件数下降 282位 110 2(1034位)
261位 ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ 10 特許件数下降 592位 43 6(442位)
261位 ポスコ カンパニー リミテッド 10 特許件数下降 495位 53 30(96位)
284位 ノバルティス アーゲー 9 特許件数下降 398位 74 9(321位)
284位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 9 特許件数下降 396位 75 7(387位)
284位 株式会社豊田中央研究所 9 特許件数上昇 124位 254 19(156位)
284位 国立大学法人京都大学 9 特許件数下降 386位 78 11(268位)
284位 大同特殊鋼株式会社 9 特許件数下降 720位 34 8(348位)
284位 太陽誘電株式会社 9 特許件数上昇 190位 175 7(387位)
284位 キョーラク株式会社 9 特許件数下降 362位 81 1(1844位)
284位 極東開発工業株式会社 9 特許件数下降 481位 55 10(294位)
284位 信越ポリマー株式会社 9 特許件数上昇 221位 151 19(156位)
284位 日本発條株式会社 9 特許件数上昇 275位 115 14(212位)
284位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 9 特許件数上昇 236位 140 17(177位)
284位 新電元工業株式会社 9 特許件数下降 582位 44 6(442位)
284位 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 9 特許件数上昇 176位 192 5(512位)
284位 オルガノ株式会社 9 特許件数下降 334位 89 12(246位)
284位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 9 特許件数下降 424位 67 8(348位)
284位 三和シヤッター工業株式会社 9 特許件数下降 334位 89 6(442位)
284位 株式会社湯山製作所 9 特許件数下降 289位 107 8(348位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング