特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年11月21日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年11月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
80位 株式会社ニューギン 337 特許件数上昇 78位 378 292(78位)
82位 オムロン株式会社 335 特許件数上昇 60位 483 412(52位)
83位 日立化成株式会社 330 特許件数上昇 75位 404 446(46位)
84位 日本特殊陶業株式会社 328 特許件数下降 147位 246 189(141位)
85位 住友電気工業株式会社 327 特許件数上昇 79位 375 420(50位)
86位 三井化学株式会社 321 特許件数下降 109位 300 229(111位)
87位 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 319 特許件数下降 105位 309 255(95位)
87位 電気化学工業株式会社 319 特許件数下降 229位 156 304(72位)
87位 NTN株式会社 319 特許件数上昇 85位 362 159(173位)
90位 株式会社豊田中央研究所 318 特許件数下降 107位 301 173(159位)
91位 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 311 特許件数上昇 73位 414 273(86位)
91位 株式会社オートネットワーク技術研究所 311 特許件数下降 92位 338 276(83位)
93位 東洋インキSCホールディングス株式会社 304 特許件数下降 97位 331 239(103位)
94位 豊田合成株式会社 299 特許件数下降 147位 246 176(157位)
95位 東芝メモリ株式会社 296 特許件数上昇 44位 592 129(222位)
96位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 295 特許件数上昇 55位 502 685(26位)
96位 北京字跳▲網▼絡技▲術▼有限公司 295 特許件数下降 175位 200 186(144位)
98位 トヨタ紡織株式会社 291 特許件数上昇 89位 349 141(193位)
99位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 289 特許件数下降 153位 241 405(54位)
100位 横浜ゴム株式会社 285 特許件数下降 180位 196 178(156位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年11月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
221位 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 130 特許件数下降 299位 101 140(223位)
222位 フジテック株式会社 129 特許件数上昇 208位 160 150(209位)
222位 東芝メモリ株式会社 129 特許件数上昇 190位 175 296(95位)
224位 株式会社東京精密 128 特許件数下降 228位 146 165(188位)
225位 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 127 特許件数上昇 159位 218 130(241位)
225位 日本電産株式会社 127 特許件数下降 236位 140 108(280位)
225位 サントリーホールディングス株式会社 127 特許件数上昇 219位 152 112(271位)
228位 株式会社トプコン 125 特許件数上昇 215位 155 123(248位)
228位 株式会社ユピテル 125 特許件数下降 294位 105 136(232位)
230位 株式会社藤商事 124 特許件数上昇 152位 221 208(156位)
230位 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 124 特許件数下降 342位 88 169(186位)
232位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 121 特許件数変わらず 232位 144 88(330位)
232位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 121 特許件数上昇 214位 157 121(253位)
232位 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 121 特許件数下降 319位 93 194(166位)
235位 オルガノ株式会社 120 特許件数下降 334位 89 82(348位)
236位 パイオニア株式会社 119 特許件数下降 405位 72 403(62位)
236位 三星エスディアイ株式会社 119 特許件数下降 346位 86 339(78位)
238位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 118 特許件数下降 396位 75 57(466位)
238位 中国電力株式会社 118 特許件数上昇 218位 153 148(211位)
238位 国立大学法人東北大学 118 特許件数上昇 206位 162 72(395位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (11月17日~11月23日)

来週の知財セミナー (11月24日~11月30日)

11月27日(木) - 東京 港区

電気・機械分野の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング