特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年 > 東芝シュネデール・インバータ株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月20日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2279位 三笠産業株式会社 三笠産業株式会社 9 特許件数下降 2962位 7 19(1283位)
2279位 ゼネラルパッカー株式会社 ゼネラルパッカー株式会社 9 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
2279位 大和グラビヤ株式会社 大和グラビヤ株式会社 9 特許件数下降 2282位 10 2(5986位)
2279位 古河ユニック株式会社 古河ユニック株式会社 9 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)
2279位 株式会社アイ・イー・ジェー 株式会社アイ・イー・ジェー 9 特許件数下降 2670位 8 0(24706位)
2279位 株式会社グローバルエナジー 株式会社グローバルエナジー 9 特許件数下降 2457位 9 3(4519位)
2279位 四国電力株式会社 四国電力株式会社 9 特許件数下降 4528位 4 6(2899位)
2279位 セイコーNPC株式会社 セイコーNPC株式会社 9 特許件数上昇 1636位 16 18(1333位)
2279位 介面光電股▲ふん▼有限公司 介面光電股▲ふん▼有限公司 9 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
2279位 福田金属箔粉工業株式会社 福田金属箔粉工業株式会社 9 特許件数下降 2962位 7 11(1927位)
2279位 アーベーベー・リサーチ・リミテッド アーベーベー・リサーチ・リミテッド 9 特許件数上昇 1716位 15 10(2071位)
2279位 オスラム・メルコ株式会社 オスラム・メルコ株式会社 9 特許件数上昇 1800位 14 17(1390位)
2279位 アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 9 特許件数下降 2670位 8 23(1114位)
2279位 東芝シュネデール・インバータ株式会社 東芝シュネデール・インバータ株式会社 9 特許件数下降 2670位 8 8(2389位)
2279位 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント… ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント… 9 特許件数上昇 1716位 15 17(1390位)
2279位 国立大学法人帯広畜産大学 国立大学法人帯広畜産大学 9 特許件数上昇 2121位 11 8(2389位)
2279位 ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション 9 特許件数下降 2670位 8 0(24706位)
2279位 ジャパンゴアテックス株式会社 ジャパンゴアテックス株式会社 9 特許件数上昇 1244位 23 4(3746位)
2279位 山本 和浩 山本 和浩 9 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
2279位 株式会社ミューチュアル 株式会社ミューチュアル 9 特許件数下降 2670位 8 3(4519位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月20日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2389位 大同工業株式会社 8 特許件数上昇 1446位 14 12(1852位)
2389位 早川ゴム株式会社 8 特許件数上昇 2005位 9 11(1974位)
2389位 高木産業株式会社 8 特許件数上昇 2005位 9 12(1852位)
2389位 日本電産リード株式会社 8 特許件数下降 4188位 3 17(1434位)
2389位 エフ・イ−・アイ・カンパニー 8 特許件数下降 3422位 4 14(1648位)
2389位 京セラエルコ株式会社 8 特許件数下降 2941位 5 8(2484位)
2389位 エルエス産電株式会社 8 特許件数上昇 1745位 11 54(631位)
2389位 東芝シュネデール・インバータ株式会社 8 特許件数下降 4188位 3 9(2279位)
2389位 リオン株式会社 8 特許件数下降 2941位 5 7(2749位)
2389位 イミューノメディクス、インコーポレイテッド 8 特許件数下降 2584位 6 7(2749位)
2389位 国立大学法人 東京医科歯科大学 8 特許件数下降 2584位 6 11(1974位)
2389位 国立大学法人帯広畜産大学 8 - 0 9(2279位)
2389位 パラマウントベッド株式会社 8 特許件数上昇 1446位 14 15(1563位)
2389位 株式会社ソディックプラステック 8 特許件数下降 3422位 4 2(7099位)
2389位 マンド株式会社 8 特許件数上昇 2174位 8 3(5141位)
2389位 ヘンケル コーポレイション 8 特許件数下降 8338位 1 23(1140位)
2389位 DOWAサーモテック株式会社 8 特許件数下降 5419位 2 6(3082位)
2389位 コイズミ照明株式会社 8 - 0 7(2749位)
2389位 クアルコム,インコーポレイテッド 8 特許件数下降 5419位 2 3(5141位)
2389位 タツタ電線株式会社 8 特許件数下降 2584位 6 12(1852位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング