特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年 > タニコー株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年7月11日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月11日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2742位 池上通信機株式会社 池上通信機株式会社 7 特許件数下降 4525位 4 13(1774位)
2742位 すてきナイスグループ 株式会社 すてきナイスグループ 株式会社 7 - 0 2(6584位)
2742位 株式会社大川原製作所 株式会社大川原製作所 7 特許件数下降 3287位 6 14(1674位)
2742位 コマツ産機株式会社 コマツ産機株式会社 7 特許件数下降 3781位 5 10(2147位)
2742位 株式会社三栄水栓製作所 株式会社三栄水栓製作所 7 特許件数上昇 2668位 8 16(1533位)
2742位 株式会社 ユーシン・ショウワ 株式会社 ユーシン・ショウワ 7 - 0 0(27207位)
2742位 北陸電気工業株式会社 北陸電気工業株式会社 7 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
2742位 株式会社アドテックエンジニアリング 株式会社アドテックエンジニアリング 7 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)
2742位 アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド アボット、カーディオバスキュラー、システムズ、インコーポレーテッド 7 特許件数下降 7796位 2 8(2498位)
2742位 株式会社浅野研究所 株式会社浅野研究所 7 特許件数下降 2936位 7 6(3032位)
2742位 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 7 特許件数下降 5661位 3 7(2733位)
2742位 タニコー株式会社 タニコー株式会社 7 特許件数下降 12936位 1 12(1883位)
2742位 ホソカワミクロン株式会社 ホソカワミクロン株式会社 7 特許件数上昇 2284位 10 5(3438位)
2742位 株式会社テラセミコン 株式会社テラセミコン 7 特許件数上昇 2030位 12 3(4898位)
2742位 中国電機製造株式会社 中国電機製造株式会社 7 - 0 0(27207位)
2742位 株式会社内藤貴金属製作所 株式会社内藤貴金属製作所 7 特許件数下降 3781位 5 0(27207位)
2742位 インターマン株式会社 インターマン株式会社 7 特許件数下降 2936位 7 0(27207位)
2742位 レクシコン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド レクシコン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2152位 11 8(2498位)
2742位 グラクソスミスクライン エルエルシー グラクソスミスクライン エルエルシー 7 特許件数上昇 1527位 18 7(2733位)
2742位 サンタリス ファーマ アー/エス サンタリス ファーマ アー/エス 7 特許件数下降 5661位 3 0(27207位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月11日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1883位 西芝電機株式会社 12 特許件数上昇 1233位 21 5(3484位)
1883位 オンコセラピー・サイエンス株式会社 12 特許件数上昇 1509位 16 10(2128位)
1883位 エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー 12 特許件数下降 6233位 2 3(5218位)
1883位 株式会社日清製粉グループ本社 12 特許件数下降 2127位 10 20(1287位)
1883位 品川リフラクトリーズ株式会社 12 特許件数上昇 1444位 17 13(1765位)
1883位 NOKクリューバー株式会社 12 特許件数下降 2688位 7 3(5218位)
1883位 アロイス・ヴォベン 12 特許件数上昇 1870位 12 3(5218位)
1883位 マニー株式会社 12 特許件数上昇 1588位 15 4(4165位)
1883位 ストライカー コーポレイション 12 特許件数下降 2956位 6 12(1882位)
1883位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 12 特許件数下降 2127位 10 5(3484位)
1883位 ヴアブコ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 12 特許件数下降 2688位 7 8(2496位)
1883位 タニコー株式会社 12 特許件数下降 2956位 6 7(2742位)
1883位 株式会社MORESCO 12 特許件数下降 3906位 4 4(4165位)
1883位 株式会社長谷工コーポレーション 12 特許件数下降 2264位 9 14(1656位)
1883位 ゼミクロン エレクトローニク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 12 特許件数上昇 1164位 23 6(3042位)
1883位 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド 12 特許件数上昇 1271位 20 3(5218位)
1883位 黒沢建設株式会社 12 特許件数上昇 1767位 13 12(1882位)
1883位 株式会社ポーラファルマ 12 特許件数下降 2956位 6 17(1450位)
1883位 株式会社中山鉄工所 12 特許件数下降 3906位 4 12(1882位)
1883位 川重冷熱工業株式会社 12 特許件数下降 4717位 3 3(5218位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング