知財ニュースまとめIP Force が1週間の知財ニュースをサマリー

ホーム > 知財ニュース> 知財ニューストピックス

この記事をはてなブックマークに追加

先週の知財ニューストピックス(1月20日〜1月26日)

1月27日(月)配信

 先週(1月20日〜1月26日)は、中国が欧州企業の標準必須特許(SEP)を世界規模で不当に決定し、自国企業に不当に安く使わせているとして、欧州連合(EU)の欧州委員会が世界貿易機関(WTO)に提訴したニュースなどが報じられた。

EU、中国をWTOに提訴 欧州企業のSEP使用料「不当に安く使っている」

 欧州連合(EU)の欧州委員会は現地時間1月20日、知的財産分野での中国による不公平で違法な貿易慣行を排除するため、世界貿易機関(WTO)に協議を要請したと発表した。EUの通信関連企業が持つ標準必須特許(SEP)に関して、中国は世界規模で拘束力のある使用料率を自国の裁判所が設定できる権限を与えており、この影響でEUの革新的なハイテク企業は世界的に使用料を抑えられ、中国の製造企業はその技術を不当に安く使っていると訴えている。
 さらに、こうした慣行は欧州の特許問題に対してEUの裁判所が持つ権限に不当に干渉するものであり、WTOにおける「知的財産権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)」にも違反しているとしている。
 欧州委員会は、今回要請した協議はWTOでの紛争解決手続きの第一段階であり、60日以内に満足のいく解決に至らなかった場合、訴訟に行こうする可能性があるとしている。

【参照ソース・ニュース】

生成AIで「エヴァ」のポスター作成し販売か 著作権法違反容疑で男性らを書類送検

 人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズのキャラクターのポスターを生成AIを使い、無断で作成して販売したほか、販売目的で所持したとして、神奈川県に住む会社員の男性と滋賀県に住む自営業の男性がそれぞれ、著作権法違反の容疑で神奈川県警に書類送検された。複数のメディアが報じた。
 報道によると、二人はそれぞれ容疑を認め、「生活費に充てる目的で行った」と話しているという。

【参照ソース・ニュース】

こんな記事も読まれています

知財ニュースまとめ
3月17日

3月23日

先週の知財ニューストピックス(3月17日〜3月23日)

知財ニューストピックス

知財ニュースまとめ
3月10日

3月16日

先週の知財ニューストピックス(3月10日〜3月16日)

知財ニューストピックス

知財ニュースまとめ
3月3日

3月9日

先週の知財ニューストピックス(3月3日〜3月9日)

知財ニューストピックス

知財ニュースまとめ
2月24日

3月2日

先週の知財ニューストピックス(2月24日〜3月2日)

知財ニューストピックス

特許 令和6年(行ケ)第10005号
「電子患者介護用のシステム、方法および...

知財判決ダイジェスト (創英国際特許法律事務所)

特許 令和6年(行ケ)第10012号
「乳酵素処理物、その製造方法、組成物お...

知財判決ダイジェスト (創英国際特許法律事務所)

特許 令和6年(行ケ)第10023号「情報処理端末」
(知的財産高等裁判所 ...

知財判決ダイジェスト (創英国際特許法律事務所)

特許 令和5年(行ケ)第10132号
「地盤固結材および地盤改良工法」
...

知財判決ダイジェスト (創英国際特許法律事務所)