ホーム > 特許ランキング > 大鵬薬品工業株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(大鵬薬品工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1974位 11件
(2010年:第3298位 6件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第2601位 7件
(2010年:第3422位 4件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-231015 | 含窒素複素環を有する新規ウラシル化合物又はその塩 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-212086 | イオントフォレーシスデバイス | 2011年10月27日 | 共同出願 |
再表 2009-147843 | ヒトデオキシウリジントリホスファターゼ阻害活性を有する新規ウラシル化合物又はその塩 | 2011年10月27日 | |
特開 2011-195452 | アミド構造を有する新規ウラシル化合物又はその塩 | 2011年10月 6日 | |
再表 2009-125597 | アシルチオウレア化合物又はその塩、及びその用途 | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-119092 | シチジン誘導体及びカルボプラチンを含有する抗腫瘍剤 | 2011年 7月21日 | 共同出願 |
特開 2011-111433 | ウレイド構造を有するウラシル化合物又はその塩 | 2011年 6月 9日 | |
再表 2009-84216 | 経口粉粒状抗腫瘍剤 | 2011年 5月12日 | |
再表 2009-48123 | ビス(トリメチルシリル)フェニル化合物又はその塩、及びその用途 | 2011年 2月24日 | |
再表 2009-47903 | チミジンホスホリラーゼ阻害剤を有効成分として含有する炎症性疾患の予防又は治療剤 | 2011年 2月17日 | |
再表 2009-47904 | ウラシル誘導体を有効成分とする炎症性腸疾患治療薬 | 2011年 2月17日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-231015 2011-212086 2009-147843 2011-195452 2009-125597 2009-119092 2011-111433 2009-84216 2009-48123 2009-47903 2009-47904
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大鵬薬品工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング