ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人日本原子力研究開発機構 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人日本原子力研究開発機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1434位 17件
(2010年: 0件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第756位 38件
(2010年: 0件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4845017 | 高強度高結晶性四フッ化エチレン樹脂圧縮成形体 | 2011年12月28日 | |
特許 4839425 | 溶存ガス濃度測定方法および装置 | 2011年12月21日 | 共同出願 |
特許 4840900 | 熱化学水素製造方法及び熱化学水素製造装置 | 2011年12月21日 | |
特許 4843106 | イオン液体を用いたウランの回収方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4840618 | TRU合金燃料の製造方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4840809 | 鉄(II)ニトリロ三酢酸溶液を用いる鉄(II)型スメクタイトの調製方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4836070 | 高耐久型高抵抗器 | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4834871 | 放射性物質を含有するテトラクロロエチレン廃液の処理方法及び処理装置 | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4836167 | 有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法 | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4831600 | 高周波加熱装置用直線駆動アンテナ | 2011年12月 7日 | |
特許 4831512 | パルスレーザー誘起弾性波減衰過程の反射光測定による遠隔非接触音速・熱伝導率測定法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4824190 | 乱流摩擦抵抗低減表面 | 2011年11月30日 | |
特許 4819984 | 自己架橋型アルキルセルロース誘導体、及びそれらの製造方法 | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特許 4821028 | 情報共有システム | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特許 4822540 | 局所着磁・磁場測定装置 | 2011年11月24日 | 共同出願 |
38 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4845017 4839425 4840900 4843106 4840618 4840809 4836070 4834871 4836167 4831600 4831512 4824190 4819984 4821028 4822540
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人日本原子力研究開発機構の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング