ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人日本原子力研究開発機構 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人日本原子力研究開発機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1916位 12件
(2018年:第1295位 19件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1018位 19件
(2018年:第1149位 17件)
(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6624584 | 再結合装置 | 2019年12月25日 | |
特許 6614654 | ニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物、抽出剤、及び抽出方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6587061 | 水素水製造装置 | 2019年10月 9日 | |
特許 6573115 | アミド化リン酸エステル化合物、抽出剤、及び抽出方法 | 2019年 9月11日 | |
特許 6569048 | イオンビーム機能性透過膜、イオンビーム機能性透過膜を用いたビームライン機器、イオンビーム機能性透過膜を用いたフィルター機器、フィルター機器の調整方法 | 2019年 9月 4日 | |
特許 6571958 | 超音波検査装置 | 2019年 9月 4日 | |
特許 6563745 | デブリの堆積量推定装置及び推定方法 | 2019年 8月21日 | |
特許 6558566 | 白金族元素の収集方法 | 2019年 8月14日 | |
特許 6554745 | スカンジウム及び/又はランタノイドの抽出方法 | 2019年 8月 7日 | |
特許 6541342 | 構造物の支持装置 | 2019年 7月10日 | |
特許 6531255 | 光検出素子及び固体撮像装置 | 2019年 6月19日 | |
特許 6531305 | チタン酸塩イオン交換体の製造方法 | 2019年 6月19日 | |
特許 6531890 | 再結合装置 | 2019年 6月19日 | |
特許 6532051 | 白金族系物質の分離回収方法及びその分離回収装置 | 2019年 6月19日 | |
特許 6524484 | 放射線計測方法及び放射線計測装置 | 2019年 6月 5日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6624584 6614654 6587061 6573115 6569048 6571958 6563745 6558566 6554745 6541342 6531255 6531305 6531890 6532051 6524484
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人日本原子力研究開発機構の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング