ホーム > 特許ランキング > カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第875位 31件
(2017年:第860位 38件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第869位 24件
(2017年:第724位 32件)
(ランキング更新日:2025年10月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6306742 | 圧受容器マッピングシステム | 2018年 4月 4日 | |
特許 6302087 | 植込みリード用のRFシールド | 2018年 3月28日 | |
特許 6302896 | 心室性頻脈性不整脈イベントを処置するためまたはそのリスクを予測するための方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6298154 | ラベリング植込型医療装置 | 2018年 3月20日 | |
特許 6294432 | テクスチャー加工された絶縁層を備える内側伝導体を有する埋め込み型の医療リード線およびそれを製造する方法 | 2018年 3月14日 | |
特許 6295327 | リードレス植込み型医療装置及び方法 | 2018年 3月14日 | |
特許 6283670 | 心不全患者の層別化 | 2018年 2月21日 | |
特許 6266779 | リードレス心臓ペーシングデバイス及び同デバイスを含むシステム | 2018年 1月24日 | |
特許 6268207 | 医療用電気リード線及びその形成方法 | 2018年 1月24日 | |
特許 6262405 | 医学的処置を検出するためのシステム | 2018年 1月17日 |
25 件中 16-25 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6306742 6302087 6302896 6298154 6294432 6295327 6283670 6266779 6268207 6262405
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング