ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第122位 379件
(2018年:第124位 356件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第112位 253件
(2018年:第108位 281件)
(ランキング更新日:2025年7月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6615413 | 可動ケーブル | 2019年12月 4日 | |
特許 6615415 | 絶縁電線用撚線導体、絶縁電線、コードおよびケーブル | 2019年12月 4日 | |
特許 6605792 | 複合標識粒子、これを用いた標的物質の検出方法、コロイド液および標識試薬、ならびに複合標識粒子の製造方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6605795 | インドアケーブル | 2019年11月13日 | |
特許 6605802 | 免疫アッセイによる微生物の検出方法、免疫アッセイに付す検体の処理方法、免疫アッセイ用検体前処理液、及びイムノクロマトグラフィー用試験キット | 2019年11月13日 | |
特許 6605818 | 光増幅器、光増幅システム、波長変換器および光通信システム | 2019年11月13日 | |
特許 6605823 | 断熱部材、断熱部材の製造方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6605824 | 断熱部材、断熱部材の製造方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6605832 | 電線搬送ユニット、電線圧着装置、及び電線搬送方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6605848 | 表面被覆金属微粒子の分散溶液、ならびにこの分散溶液の塗布および焼結する工程を含む、焼結導電体および導電接続部材の製造方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6605918 | ヒートパイプ | 2019年11月13日 | |
特許 6605920 | コネクタホルダ | 2019年11月13日 | |
特許 6605942 | 超電導線材の接続構造及び超電導線材の接続方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6605970 | 端子付き電線、ワイヤハーネス | 2019年11月13日 | |
特許 6605979 | 雌型端子およびこれを有するワイヤハーネス | 2019年11月13日 |
271 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6615413 6615415 6605792 6605795 6605802 6605818 6605823 6605824 6605832 6605848 6605918 6605920 6605942 6605970 6605979
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング