※ ログインすれば出願人(栗田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第291位 132件
(2020年:第266位 152件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第272位 104件
(2020年:第314位 86件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-194559 | シリカスケール抑制剤及びシリカスケールの抑制方法 | 2021年12月27日 | |
特開 2021-194560 | 水処理装置及び水処理方法 | 2021年12月27日 | |
特開 2021-194566 | 純水製造方法 | 2021年12月27日 | |
特開 2021-195330 | 安定化ハロゲン製造装置及び安定化ハロゲン製造方法 | 2021年12月27日 | |
特開 2021-193355 | 放射性物質吸着剤及びその製造方法 | 2021年12月23日 | |
特開 2021-186695 | 好気性生物処理方法および装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-186696 | 曝気槽のメンテナンス管理方法及び装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-186727 | 逆浸透膜処理方法 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-186760 | 水処理方法及び水処理装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-186779 | 分離膜の洗浄方法 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-189060 | 土壌中の揮発性有機化合物の測定方法 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-190652 | 電子部品部材洗浄水の製造装置 | 2021年12月13日 | |
再表 2020-158645 | 薬注制御方法 | 2021年12月 2日 | |
再表 2020-203527 | 逆浸透膜用スケール防止剤及び逆浸透膜処理方法 | 2021年12月 2日 | |
再表 2021-100512 | 水系の金属の防食方法 | 2021年12月 2日 |
135 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-194559 2021-194560 2021-194566 2021-195330 2021-193355 2021-186695 2021-186696 2021-186727 2021-186760 2021-186779 2021-189060 2021-190652 2020-158645 2020-203527 2021-100512
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。栗田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング