※ ログインすれば出願人(栗田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第293位 76件
(2021年:第291位 132件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第334位 56件
(2021年:第272位 104件)
(ランキング更新日:2022年8月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7119491 | 水質分析方法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7119512 | 発泡抑制方法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7119658 | 有機物含有水の処理方法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7119745 | 凝集沈殿装置 | 2022年 8月17日 | |
特許 7119898 | ボイラの化学洗浄方法 | 2022年 8月17日 | |
特許 7120095 | 水処理システム | 2022年 8月17日 | |
特許 7120283 | 蒸留装置 | 2022年 8月17日 | |
特許 7115522 | 脱塩装置の運転方法 | 2022年 8月 9日 | |
特許 7115525 | 製紙工程におけるピッチ含有被処理水の処理方法 | 2022年 8月 9日 | |
特許 7106937 | 微粒子除去膜、微粒子除去装置及び微粒子除去方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107332 | 分離膜の洗浄方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7103394 | ウェハ洗浄水供給システム及びウェハ洗浄水の供給方法 | 2022年 7月20日 | |
特許 7103410 | 逆浸透システムの診断装置 | 2022年 7月20日 | |
特許 7103467 | 電気脱イオンシステム及び電気脱イオンシステムの制御方法 | 2022年 7月20日 | |
特許 7099172 | 電子部品用洗浄水製造システム及び電子部品用洗浄水製造システムの運転方法 | 2022年 7月12日 |
60 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7119491 7119512 7119658 7119745 7119898 7120095 7120283 7115522 7115525 7106937 7107332 7103394 7103410 7103467 7099172
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。栗田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月23日(火) - 東京 千代田区
8月23日(火) -
8月24日(水) -
8月24日(水) -
8月25日(木) - 神奈川 川崎市
8月25日(木) -
8月26日(金) -
8月26日(金) -
8月26日(金) -
8月26日(金) -
8月23日(火) - 東京 千代田区
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許