※ ログインすれば出願人(株式会社クラレ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第109位 467件
(2016年:第146位 298件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第136位 246件
(2016年:第194位 178件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-13149 | 研磨パッド | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14365 | ファルネセン重合体、それを用いたゴム組成物及びタイヤ | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14373 | ゴム組成物、及びタイヤ | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14374 | ゴム組成物、及びタイヤ | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14382 | 水性エマルジョン組成物 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14390 | アクリル系ポリマーの水分散体の製造方法 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14654 | 紙用コーティング剤 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-15415 | ポリビニルアルコールフィルムの光学斑の評価方法 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-15610 | 鼻腔又は咽喉からの粘液採取具 | 2017年 1月19日 | |
再表 2014-97962 | ゴム含有グラフト重合体粉体、並びにそれを含有する太陽電池用封止材及び合わせガラス用中間膜 | 2017年 1月12日 | |
再表 2014-98051 | ビニルアセタール系重合体 | 2017年 1月12日 | |
再表 2014-98157 | 膜形成方法、導電膜、及び絶縁膜 | 2017年 1月12日 | |
再表 2014-98158 | 膜形成方法、導電膜、及び絶縁膜 | 2017年 1月12日 | |
再表 2014-98230 | 膜形成方法、導電膜、及び絶縁膜 | 2017年 1月12日 | |
再表 2014-103819 | イオン交換膜およびその製造方法ならびに電気透析装置 | 2017年 1月12日 |
484 件中 451-465 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-13149 2017-14365 2017-14373 2017-14374 2017-14382 2017-14390 2017-14654 2017-15415 2017-15610 2014-97962 2014-98051 2014-98157 2014-98158 2014-98230 2014-103819
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クラレの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区