※ ログインすれば出願人(株式会社クラレ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第181位 263件
(2018年:第179位 247件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第149位 189件
(2018年:第147位 204件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-155648 | 炭素質材料およびその製造方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-159520 | ガラス積層体とその製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-217449 | 排水処理方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-217742 | 防眩性押出樹脂板とその製造方法、及び保護板 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219622 | 光拡散性複層樹脂板 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219623 | 光拡散性複層樹脂板 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-135624 | ラジカルポリマーを用いた電極及び二次電池 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-155473 | 触媒液の製造方法 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-155647 | 炭素質材料、ならびに該炭素質材料を含有する電気二重層キャパシタ用電極材料、電気二重層キャパシタ用電極および電気二重層キャパシタ | 2019年12月19日 | |
再表 2018-155677 | 重合体粒子を含有する樹脂組成物 | 2019年12月19日 | |
再表 2019-9332 | 非水電解質二次電池の負極活物質用の炭素質材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池ならびに炭素質材料の製造方法 | 2019年12月19日 | |
再表 2019-9333 | 非水電解質二次電池の負極活物質用の炭素質材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池ならびに炭素質材料の製造方法 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-151030 | アクリル系ブロック共重合体と光拡散剤を含む樹脂組成物 | 2019年12月12日 | |
再表 2018-151057 | コポリエーテルポリオール、ポリウレタンおよびコポリエーテルポリオールの製造方法 | 2019年12月12日 | |
再表 2018-155467 | メタクリル樹脂組成物およびその用途 | 2019年12月12日 |
275 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-155648 2018-159520 2019-217449 2019-217742 2019-219622 2019-219623 2018-135624 2018-155473 2018-155647 2018-155677 2019-9332 2019-9333 2018-151030 2018-151057 2018-155467
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クラレの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング