※ ログインすれば出願人(五洋建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第888位 33件
(2010年:第969位 33件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第740位 39件
(2010年:第753位 32件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-214385 | 遮音乾式二重床及びその施工方法 | 2011年10月27日 | 共同出願 |
特開 2011-202502 | 浚渫土砂の分別船とその分別方法 | 2011年10月13日 | 共同出願 |
特開 2011-202433 | 長周期波低減構造物構築方法及び該方法に使用するガイド部材 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-202501 | 浚渫土砂における混在物の分別方法と、それに使用する浚渫土砂の分別装置 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-196073 | 取水口におけるゴミ取り装置 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-196053 | グラウト注入施工方法、この施工方法を用いた桟橋施工方法及びこの施工方法に適用可能な基礎杭固定構造 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-196132 | 堆積防止構造物及び堆積防止システム・方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-196138 | コンクリート構造物の補強兼用防食方法とその構造 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-196051 | 汚濁防止枠および汚濁粒子の沈降促進工法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-191167 | 斜杭の打設管理方法 | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
特開 2011-185016 | 地盤改良工法及び地盤改良のための管理システム | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184923 | ケーソン曳航時の動揺低減装置 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-179247 | 大水深岸壁構造 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-168973 | 汚濁拡散防止装置 | 2011年 9月 1日 | |
特開 2011-163014 | 止水ゴムパッキンの接続方法と、コンクリート構造物と函体との止水構造 | 2011年 8月25日 |
33 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-214385 2011-202502 2011-202433 2011-202501 2011-196073 2011-196053 2011-196132 2011-196138 2011-196051 2011-191167 2011-185016 2011-184923 2011-179247 2011-168973 2011-163014
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。五洋建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング