※ ログインすれば出願人(栄研化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2992位 7件
(2021年:第1863位 12件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1639位 12件
(2021年:第1475位 12件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-186927 | クラスA型カルバペネマーゼ産生菌の検出方法および検出用多ウェルプレート | 2022年12月15日 | |
特開 2022-111253 | 未分化マーカー遺伝子高感度検出法 | 2022年 7月29日 | |
特開 2022-101241 | 核酸増幅方法、核酸増幅方法用プライマーセット、プローブ、及びキット | 2022年 7月 6日 | |
特開 2022-75614 | 遊離AIMに特異的なモノクローナル抗体およびその利用 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-76001 | 微生物培養用の寒天培地 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-33935 | 抗ヒトヘモグロビンモノクローナル抗体若しくは抗体キット、抗ヒトヘモグロビンモノクローナル抗体固定化不溶性担体粒子、及びこれらを用いた測定試薬若しくは測定方法 | 2022年 3月 2日 | |
特開 2022-33286 | ヘモグロビンの測定試薬、測定キット及び測定方法 | 2022年 2月28日 | |
特開 2022-31834 | 未分化細胞検出法 | 2022年 2月22日 | |
特開 2022-24071 | 標的核酸を検出する方法 | 2022年 2月 8日 | |
特開 2022-2547 | インフルエンザ菌のスクリーニング方法およびスクリーニング用培地 | 2022年 1月11日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-186927 2022-111253 2022-101241 2022-75614 2022-76001 2022-33935 2022-33286 2022-31834 2022-24071 2022-2547
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。栄研化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング