※ ログインすれば出願人(栄研化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1976位 11件
(2022年:第2992位 7件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1428位 14件
(2022年:第1639位 12件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-153065 | 細胞外小胞新規大動脈瘤マーカーとしてのAOC3 | 2023年10月17日 | |
特開 2023-153066 | 細胞外小胞新規大動脈瘤マーカーとしてのNOS3 | 2023年10月17日 | |
特開 2023-146555 | AIM関連疾患の検査方法、検査薬、および検査キット | 2023年10月12日 | |
特開 2023-146558 | 全長遊離AIMに特異的なモノクローナル抗体およびその利用 | 2023年10月12日 | |
特開 2023-145399 | 核酸増幅反応における反応阻害を低減する方法 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-118749 | 各種動物の血清アミロイドAの測定方法及びその測定試薬 | 2023年 8月25日 | |
特開 2023-113880 | コロナウイルス(SARS-CoV-2)の検出方法 | 2023年 8月16日 | |
特開 2023-100882 | ヘモグロビンとハプトグロビンとの複合体を安定化する方法、及びヘモグロビンを含む検体を保存するための保存溶液 | 2023年 7月19日 | |
特開 2023-98185 | 標的塩基配列の検出方法 | 2023年 7月10日 | |
特開 2023-49233 | 標的RNA検出方法及びプローブキット | 2023年 4月10日 | |
特開 2023-22928 | レジオネラ属菌の検査に用いる検体前処理用組成物 | 2023年 2月16日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-153065 2023-153066 2023-146555 2023-146558 2023-145399 2023-118749 2023-113880 2023-100882 2023-98185 2023-49233 2023-22928
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。栄研化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング