特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 鹿島建設株式会社 > 2016年 > 特許一覧

鹿島建設株式会社

※ ログインすれば出願人(鹿島建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第215位 199件 上昇2015年:第229位 206件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第193位 179件 上昇2015年:第204位 147件)

(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5926124 廃棄物処分場における遮水構造およびその形成方法 2016年 5月25日
特許 5926140 場所打ちコンクリート杭の施工方法 2016年 5月25日
特許 5921626 コンクリート打設用の複層型枠、及び、当該複層型枠を用いたコンクリート構造物の製造方法 2016年 5月24日
特許 5922983 トンネル施工システムの使用電力抑制方法 2016年 5月24日
特許 5922996 シールド掘進機の掘進条件設定方法及び制御方法 2016年 5月24日
特許 5923439 連壁構築方法 2016年 5月24日
特許 5917937 土壌安定処理材の製造方法および土壌安定処理工法 2016年 5月18日
特許 5917971 鉄骨梁の耐火被覆構造 2016年 5月18日
特許 5918094 硬化型セメント系複合材料を用いた補修工法 2016年 5月18日
特許 5918616 密閉式廃棄物処分場の粉塵除去システム 2016年 5月18日
特許 5920881 地盤注入装置及び地盤注入工法 2016年 5月18日
特許 5914017 放射性物質含有水または放射性物質含有スラリーの処理システムおよび処理方法 2016年 5月11日
特許 5914203 解体方法、解体補助装置 2016年 5月11日
特許 5915832 果菜類栽培装置及び果菜類栽培方法 2016年 5月11日
特許 5917208 クロス階段及びクロス階段往来用渡り部材 2016年 5月11日

211 件中 136-150 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5926124 5926140 5921626 5922983 5922996 5923439 5917937 5917971 5918094 5918616 5920881 5914017 5914203 5915832 5917208

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。鹿島建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

来週の知財セミナー (10月27日~11月2日)

10月28日(火) - 東京 港区

企業における商標実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定