※ ログインすれば出願人(鹿島建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第186位 231件
(2017年:第204位 258件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第164位 183件
(2017年:第166位 193件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-138850 | ヒートポンプ式冷温水発生装置 | 2018年 9月 6日 | |
特開 2018-135700 | コンクリート部材構築方法 | 2018年 8月30日 | |
特開 2018-130827 | 生コンクリートの放出装置 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-131750 | 免震装置の冷却方法 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-131768 | 周面摩擦計 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-131844 | 建物の出入口の風逃がし構造、及び建物の出入口の風逃がし方法 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-131877 | プレキャスト部材の設置方法、仮押さえ具 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-132425 | 凹凸面の平滑度検出方法及びシステム | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-127810 | シールドトンネルと凍結土との一体化方法 | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-127811 | 立坑用の傘体、及び、立坑周囲の埋戻し方法 | 2018年 8月16日 | |
特表 2018-522297 | BIM基盤の現場施設物自動化モデリングシステム及び方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-122264 | 濃縮システム及び濃縮方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-122265 | 濃縮システム及び濃縮方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-123470 | 立坑構造、遮水方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-119325 | 横坑と管体の相対位置の検出方法、管体の位置の検出方法 | 2018年 8月 2日 |
252 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-138850 2018-135700 2018-130827 2018-131750 2018-131768 2018-131844 2018-131877 2018-132425 2018-127810 2018-127811 2018-522297 2018-122264 2018-122265 2018-123470 2018-119325
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。鹿島建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング