※ ログインすれば出願人(学校法人 関西大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1102位 25件
(2018年:第1053位 25件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第771位 28件
(2018年:第1043位 19件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-72475 | 抗菌材料及びこれを備えた抗菌部材 | 2019年 5月16日 | |
特開 2019-62821 | 清酒の苦味を低減する添加剤、清酒の製造方法、清酒の苦味低減方法、および苦味が抑えられた清酒 | 2019年 4月25日 | |
特開 2019-65414 | 複合繊維及びその製造方法、ならびに吸着材 | 2019年 4月25日 | |
特開 2019-46746 | 電解液および当該電解液を用いた蓄電デバイス | 2019年 3月22日 | |
再表 2017-188130 | 感圧検出方法、感圧センサー、感圧検出装置および感圧検出システム | 2019年 3月 7日 | |
特開 2019-35432 | 振動抑制装置 | 2019年 3月 7日 | |
再表 2017-183708 | 振動検出方法、振動センサー、振動検出装置、振動検出プログラムおよび振動検出システム | 2019年 2月28日 | |
再表 2017-199972 | 位置推定装置 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-30246 | 低温障害軽減剤又はネクローシス抑制剤、及び生体の臓器、組織又は細胞の保存方法 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-30292 | 乳酸菌の培養方法 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-31635 | 不凍性溶液および氷スラリー | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-26661 | リン酸ジエステル−リン酸トリエステル共重合体およびその合成方法ならびに骨標的薬物輸送担体 | 2019年 2月21日 | |
特開 2019-23116 | ガイド情報表示装置、クレーンおよびガイド情報の生成方法 | 2019年 2月14日 | |
特開 2019-23117 | ガイド情報表示装置およびこれを備えたクレーンおよびガイド情報表示方法 | 2019年 2月14日 | |
特開 2019-23170 | 芳香族化合物製造方法 | 2019年 2月14日 |
53 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-72475 2019-62821 2019-65414 2019-46746 2017-188130 2019-35432 2017-183708 2017-199972 2019-30246 2019-30292 2019-31635 2019-26661 2019-23116 2019-23117 2019-23170
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人 関西大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング