※ ログインすれば出願人(中国電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第115位 374件
(2017年:第81位 604件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第320位 89件
(2017年:第175位 184件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6311921 | 電力系統監視制御装置 | 2018年 4月18日 | |
特許 6308591 | 監視装置、監視方法、及びプログラム | 2018年 4月11日 | |
特許 6303660 | ビスとワッシャの整列結合治具、及び整列結合方法 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6304459 | スラッギング抑制方法及び石炭火力発電システム | 2018年 4月 4日 | |
特許 6304462 | 発電設備 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6304767 | センサ監視装置、センサ監視方法、及びセンサ監視プログラム | 2018年 4月 4日 | |
特許 6299934 | 配電経路相管理支援方法、及び配電経路相管理支援システム | 2018年 3月28日 | |
特許 6299937 | 石炭選定支援システムおよび石炭選定支援プログラム | 2018年 3月28日 | |
特許 6301701 | シングルサインオン情報管理システムおよび管理方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6296216 | 燃焼装置及び燃焼方法 | 2018年 3月20日 | |
特許 6292358 | 水量制御システム及び水量制御方法 | 2018年 3月14日 | |
特許 6292364 | 非接触給電システム、送電設備、及び受電設備 | 2018年 3月14日 | |
特許 6292365 | 無人飛行体、及び受電コイルユニット | 2018年 3月14日 | |
特許 6286935 | 事故復旧支援装置 | 2018年 3月 7日 | |
特許 6288389 | シリカゲルの再生装置 | 2018年 3月 7日 |
101 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6311921 6308591 6303660 6304459 6304462 6304767 6299934 6299937 6301701 6296216 6292358 6292364 6292365 6286935 6288389
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング