※ ログインすれば出願人(株式会社ニコン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第27位 1289件
(2013年:第20位 1832件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第25位 1361件
(2013年:第24位 1436件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-241416 | 基板貼り合せ装置および積層半導体装置製造方法 | 2014年12月25日 | |
特開 2014-241529 | カメラシステム及びカメラ | 2014年12月25日 | |
特開 2014-241099 | 撮像装置 | 2014年12月25日 | |
特開 2014-238523 | 撮像ユニットおよび撮像装置 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-239250 | 積層型半導体装置および積層型半導体装置の制御方法 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-238794 | サーバ、撮像装置、サーバの制御プログラム、撮像装置の制御プログラム | 2014年12月18日 | |
特開 2014-239397 | デジタルカメラ | 2014年12月18日 | |
特開 2014-239088 | 照明光学系、照明方法、並びに露光方法及び装置 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-237295 | 電子機器 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-235281 | 変倍光学系、撮像装置、および変倍光学系の製造方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235283 | 変倍光学系、撮像装置、および変倍光学系の製造方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235282 | 変倍光学系、撮像装置、および変倍光学系の製造方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235296 | 交換レンズ | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235280 | 変倍光学系、撮像装置、および変倍光学系の製造方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235401 | カメラレンズセット、撮像装置、及び、レンズ部品 | 2014年12月15日 |
1289 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-241416 2014-241529 2014-241099 2014-238523 2014-239250 2014-238794 2014-239397 2014-239088 2014-237295 2014-235281 2014-235283 2014-235282 2014-235296 2014-235280 2014-235401
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ニコンの知財の動向チェックに便利です。
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング