ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人情報通信研究機構 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人情報通信研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第471位 83件
(2016年:第584位 56件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第523位 48件
(2016年:第396位 74件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-126701 | 光電変換器 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-126949 | 光電変換器 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-116980 | 地域見守りシステム | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-112553 | 無線受信機 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-97102 | サーバ、サービス方法 | 2017年 6月 1日 | |
特開 2017-97544 | 定期刊行物記事の分野や語句の出現頻度の時間的に伸縮可能な可視化方法 | 2017年 6月 1日 | |
特開 2017-98493 | Ge単結晶薄膜の製造方法及び光デバイス | 2017年 6月 1日 | |
特開 2017-91278 | 学習装置、予測装置、学習方法、予測方法、およびプログラム | 2017年 5月25日 | |
特開 2017-92696 | 通信システム | 2017年 5月25日 | |
特表 2017-512392 | IDベース通信用の動的モバイルセンサネットワークプラットフォーム | 2017年 5月18日 | |
特開 2017-83562 | ホログラムデータ生成装置およびそのプログラム | 2017年 5月18日 | |
特開 2017-83598 | ホログラムデータ生成装置及びそのプログラム | 2017年 5月18日 | |
特開 2017-85362 | 立体音再生装置およびプログラム | 2017年 5月18日 | |
特開 2017-75786 | 超広帯域信号源を備えたレーダー装置 | 2017年 4月20日 | |
特開 2017-73678 | 周波数校正システム | 2017年 4月13日 |
90 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-126701 2017-126949 2017-116980 2017-112553 2017-97102 2017-97544 2017-98493 2017-91278 2017-92696 2017-512392 2017-83562 2017-83598 2017-85362 2017-75786 2017-73678
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人情報通信研究機構の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング