※ ログインすれば出願人(ヤフー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第66位 613件
(
2018年:第88位 470件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第97位 284件
(
2018年:第85位 351件)
(ランキング更新日:2025年10月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6517409 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | 2019年 5月22日 | |
| 特許 6512918 | 生成装置、生成方法及び生成プログラム | 2019年 5月15日 | |
| 特許 6513144 | 提供装置、提供方法および提供プログラム | 2019年 5月15日 | |
| 特許 6513751 | 判定装置、判定方法、及び判定プログラム | 2019年 5月15日 | |
| 特許 6513861 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | 2019年 5月15日 | |
| 特許 6514383 | 判定装置、判定方法、及びプログラム | 2019年 5月15日 | |
| 特許 6508901 | 認証システム | 2019年 5月 8日 | |
| 特許 6509137 | 認証装置、認証方法および認証プログラム | 2019年 5月 8日 | |
| 特許 6510007 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | 2019年 5月 8日 | |
| 特許 6510125 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | 2019年 5月 8日 | |
| 特許 6507144 | 店舗支援システム、店舗支援方法、および店舗支援プログラム | 2019年 4月24日 | |
| 特許 6501571 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | 2019年 4月17日 | |
| 特許 6501653 | 広告配信管理システム、広告配信管理方法、及び振分プログラム | 2019年 4月17日 | |
| 特許 6501825 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | 2019年 4月17日 | |
| 特許 6501855 | 抽出装置、抽出方法、抽出プログラム及びモデル | 2019年 4月17日 |
284 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6517409 6512918 6513144 6513751 6513861 6514383 6508901 6509137 6510007 6510125 6507144 6501571 6501653 6501825 6501855
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヤフー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) -
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) - 福岡 北九州市
10月28日(火) -
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月28日(火) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング