ホーム > 特許ランキング > アップル インコーポレイテッド > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(アップル インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第194位 214件
(2020年:第199位 219件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第147位 201件
(2020年:第143位 204件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6895028 | 文脈的関連メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース | 2021年 6月30日 | |
特許 6896640 | エッジクラウドモバイルプロキシに基づくミリ波無線アクセス技術の便宜的アクセス | 2021年 6月30日 | |
特許 6892925 | 無線リソース制御接続中の制御チャネル間の高速切り替え | 2021年 6月23日 | |
特許 6893543 | 電子デバイス用スタイラス | 2021年 6月23日 | |
特許 6889740 | ネットワークスライス選択 | 2021年 6月18日 | |
特許 6889788 | セルラネットワークにおけるインターネットへの接続の確立 | 2021年 6月18日 | |
特許 6890093 | キャリアアグリゲーションの測定ギャップのためのユーザ装置の無線周波数及び帯域能力 | 2021年 6月18日 | |
特許 6885970 | ユーザローミングプランに基づいてローミングリストを作成及び使用するための方法及び装置 | 2021年 6月16日 | |
特許 6887034 | 一般的なデバイス機能にアクセスするためのデバイス及び方法 | 2021年 6月16日 | |
特許 6887058 | 指押圧入力イベント中の指感覚を修正するためのシステム | 2021年 6月16日 | |
特許 6887400 | 1つのデバイスの使用から別のデバイスの使用への移行 | 2021年 6月16日 | |
特許 6887474 | 電子デバイスに組み込まれた認証システム | 2021年 6月16日 | |
特許 6887999 | 有機発光ダイオードディスプレイのための電力及びデータ経路指定構造物 | 2021年 6月16日 | |
特許 6883075 | 身体活動に関連付けられたユーザインタフェースの表示 | 2021年 6月 9日 | |
特許 6883636 | ダッキング制御のためのメタデータ | 2021年 6月 9日 |
202 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6895028 6896640 6892925 6893543 6889740 6889788 6890093 6885970 6887034 6887058 6887400 6887474 6887999 6883075 6883636
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アップル インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング