特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日揮触媒化成株式会社 > 2017年 > 特許一覧

日揮触媒化成株式会社

※ ログインすれば出願人(日揮触媒化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第650位 53件 上昇2016年:第1441位 17件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第759位 30件 下降2016年:第490位 57件)

(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6195524 疎水性シリカ粉末およびその製造方法 2017年 9月13日
特許 6196837 ニッケル系触媒、ニッケル系還元触媒およびそれらの製造方法 2017年 9月13日
特許 6185756 流動接触分解触媒 2017年 8月23日
特許 6177554 マンガン酸リチウムの製造方法 2017年 8月 9日
特許 6173185 チャバサイト型ゼオライトの合成方法 2017年 8月 2日
特許 6173196 ナノサイズゼオライトの合成方法 2017年 8月 2日
特許 6163096 高屈折率無機平坦化層形成用塗料およびその製造方法 2017年 7月12日
特許 6163097 光散乱層形成用塗料 2017年 7月12日
特許 6141482 ナノバブル含有無機酸化物微粒子分散液、それを含む研磨剤およびそれらの製造方法 2017年 6月 7日
特許 6134599 高純度シリカゾルおよびその製造方法 2017年 5月24日
特許 6125838 リチウム複合酸化物の製造装置および製造方法、その製造方法によって得られるリチウム複合酸化物、それを含む二次電池用正極活物質、それを含む二次電池用正極、ならびにそれを正極として用いるリチウムイオン二次電池 2017年 5月10日
特許 6120493 リチウム・マンガン複合酸化物の製造方法、その製造方法によって得られるリチウム・マンガン複合酸化物を含む二次電池用正極の製造方法、およびそれを正極として用いるリチウムイオン二次電池の製造方法 2017年 4月26日
特許 6120666 撥水性透明被膜付基材およびその製造方法 2017年 4月26日
特許 6112753 透明被膜形成用塗布液ならびに透明被膜付基材、および疎水性金属酸化物粒子の製造方法 2017年 4月12日
特許 6080583 表面改質無機複合酸化物微粒子、その製造方法、該微粒子を含む分散液、光学基材用塗布液、光学基材用塗膜および塗膜付基材 2017年 2月15日

33 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6195524 6196837 6185756 6177554 6173185 6173196 6163096 6163097 6141482 6134599 6125838 6120493 6120666 6112753 6080583

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日揮触媒化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング