※ ログインすれば出願人(株式会社村田製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第31位 1058件
(2017年:第24位 1766件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第31位 817件
(2017年:第37位 731件)
(ランキング更新日:2022年8月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-198345 | 水晶片及び水晶振動子 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-198355 | 電力増幅回路 | 2018年12月13日 | |
再表 2017-169621 | コモンモードチョークコイル | 2018年12月 6日 | |
再表 2017-217319 | リチウムイオン二次電池 | 2018年12月 6日 | |
再表 2018-8573 | 電子機器 | 2018年12月 6日 | |
再表 2018-30081 | 濾過フィルタデバイス | 2018年12月 6日 | |
再表 2018-61496 | 圧電発電装置 | 2018年12月 6日 | |
再表 2018-97112 | 多層基板、多層基板の回路基板への実装構造、および多層基板の製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-191717 | 測定器及び測定方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-192749 | スクリーン印刷版およびスクリーン印刷版の製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193423 | 多孔質構造体、超微粒子捕捉用フィルタ、及び多孔質構造体の製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-195405 | 内部電極用導電性ペーストの製造方法および電子部品の製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-195445 | 二次電池の製造方法および二次電池 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-195601 | 巻線装置 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-195602 | 巻線装置及びコイル部品の製造方法 | 2018年12月 6日 |
1062 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-198345 2018-198355 2017-169621 2017-217319 2018-8573 2018-30081 2018-61496 2018-97112 2018-191717 2018-192749 2018-193423 2018-195405 2018-195445 2018-195601 2018-195602
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社村田製作所の知財の動向チェックに便利です。
8月16日(火) -
8月18日(木) - 東京 品川区
8月19日(金) - 東京 港区
8月16日(火) -
8月23日(火) - 東京 千代田区
8月23日(火) -
8月24日(水) -
8月25日(木) - 神奈川 川崎市
8月25日(木) -
8月26日(金) -
8月26日(金) -
8月26日(金) -
8月26日(金) -
8月23日(火) - 東京 千代田区
茨城県牛久市ひたち野東4丁目3-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3−18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング