ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人電気通信大学 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人電気通信大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第916位 31件
(2013年:第1133位 26件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第812位 36件
(2013年:第1013位 28件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5622155 | キャッシュメモリおよびその制御方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5618150 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | 2014年11月 5日 | |
特許 5608947 | 無線通信システム及び無線送信機 | 2014年10月22日 | |
特許 5607676 | 整流素子 | 2014年10月15日 | 共同出願 |
特許 5605619 | 遷移元素触媒およびその製造方法、並びに選択的水素添加方法 | 2014年10月15日 | |
特許 5590668 | プロジェクタ装置、映像信号補正装置、映像信号補正方法及びプログラム | 2014年 9月17日 | |
特許 5582522 | 光触媒材料およびその製造方法 | 2014年 9月 3日 | |
特許 5582502 | 乱流摩擦抵抗低減装置及び方法 | 2014年 9月 3日 | |
特許 5569790 | 通信装置および通信システム | 2014年 8月13日 | |
特許 5569728 | 画像ランキング方法、プログラム及び記憶媒体並びに画像表示システム | 2014年 8月13日 | |
特許 5569890 | 刺激信号生成装置 | 2014年 8月13日 | 共同出願 |
特許 5565727 | 歪補償回路 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5567413 | 輪郭抽出システム、復号化装置及び輪郭抽出プログラム | 2014年 8月 6日 | 共同出願 |
特許 5550035 | 波長が制御されたルシフェラーゼの発光基質および製造方法 | 2014年 7月16日 | |
特許 5549007 | マイクロ波高調波処理回路 | 2014年 7月16日 |
36 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5622155 5618150 5608947 5607676 5605619 5590668 5582522 5582502 5569790 5569728 5569890 5565727 5567413 5550035 5549007
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人電気通信大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング