ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人電気通信大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人電気通信大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第938位 28件
(2021年:第897位 31件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第787位 31件
(2021年:第567位 40件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7194955 | 自律型ロボット、自律型ロボットの制御方法、および自律型ロボットを用いた検査システム | 2022年12月23日 | |
特許 7194423 | 空中像形成装置 | 2022年12月22日 | |
特許 7194437 | 干渉信号強度取得方法及び干渉信号強度取得装置 | 2022年12月22日 | |
特許 7194438 | 2次元分光計測方法及び2次元分光計測装置 | 2022年12月22日 | |
特許 7193095 | セキュリティ管理システム | 2022年12月20日 | |
特許 7186438 | 空中像形成装置 | 2022年12月 9日 | |
特許 7181613 | デュアル光周波数コム生成光学系、レーザー装置、計測装置 | 2022年12月 2日 | |
特許 7178650 | 情報検索方法、情報検索プログラム、情報検索用端末および情報検索装置 | 2022年11月28日 | |
特許 7176738 | レーザ共振器、及びレーザ共振器の設計方法 | 2022年11月22日 | |
特許 7170299 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | 2022年11月14日 | |
特許 7161750 | ループアンテナの給電装置 | 2022年10月27日 | |
特許 7154493 | 自律神経活動評価装置、自律神経活動評価方法及びプログラム | 2022年10月18日 | |
特許 7153256 | シナリオ制御装置、方法およびプログラム | 2022年10月14日 | |
特許 7148945 | ゲームプログラム、ゲーム処理方法およびゲーム装置 | 2022年10月 6日 | |
特許 7138473 | 標識抽出プログラム、及び標識抽出装置 | 2022年 9月16日 |
43 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7194955 7194423 7194437 7194438 7193095 7186438 7181613 7178650 7176738 7170299 7161750 7154493 7153256 7148945 7138473
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人電気通信大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング