公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 5090198 | 積層型チップ素子の製造方法 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年12月 5日 |
特許 5090096 | 加熱炉用搬送ローラ支持装置 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年12月 5日 |
特許 5090235 | 蛍光体および蛍光表示装置 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年12月 5日 |
特許 5078949 | 固定砥粒ワイヤ及び固定砥粒ワイヤ製造方法 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年11月21日 |
特許 5061385 | 固体電解質 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 他 | 2012年10月31日 |
特許 5065197 | ビトリファイド砥石 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年10月31日 |
特許 5063624 | ニッケル微粒子の製造方法 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 他 | 2012年10月31日 |
特許 5059042 | 太陽電池電極用ペースト組成物 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年10月24日 |
特許 5058839 | 転写用感光性導体ペーストおよび感光性転写シート | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年10月24日 |
特許 5039640 | リチウムイオン電池の正極活物質製造用匣鉢及びその製造方法 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年10月 3日 |
特許 5037047 | 切断装置用送りクランプ装置 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年 9月26日 |
特許 5031302 | ガス拡散電極の形成方法 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 他 | 2012年 9月19日 |
特許 5030747 | 固体酸化物形燃料電池の製造方法および該方法に用いる焼成治具 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年 9月19日 |
特許 5031616 | 酸素分離材及びその製造方法 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 他 | 2012年 9月19日 |
特許 5016631 | プラズマディスプレイパネルおよび該パネルの電極形成用ペースト | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 2012年 9月 5日 |
51 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5090198 5090096 5090235 5078949 5061385 5065197 5063624 5059042 5058839 5039640 5037047 5031302 5030747 5031616 5016631
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ノリタケの知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング